秋葉原『志奈そば田なかセカンド』のラーメンが女性にも好評な件
『志奈そば田なかセカンド』@秋葉原
東京都千代田区 外神田3-4-1
営業時間 11:00~15:00 17:00~20:45
土曜日 11:00~20:45(日曜日は18:00まで)
定休日 月曜日
『志奈そば田なかセカンド』の時代が来た!
ここ数年、秋葉原の飲食店が充実しまくりでヤバイのですが、中でもラーメンに関しては格段の進化を遂げている可能性あるでしょうか?
ラーメン店の数もそうですが何気に実力店が集結しつつあり、「秋葉原はラーメンが美味しい!」と言えなくもない時代になったと思います。
と、言う訳でさりげなくイタリア料理からラーメン業界に転身し、さりげなく美味しいラーメンを提供している『志奈そば田なかセカンド』を、オススメしたいと思います。
『アジ煮干塩中華そば』(780円)
どうでしょう?
この端整なビジュアルは?
デキる塩ラーメンの顔をしていませんかね?
昨今、煮干しがブームってのもあり、色々な店で煮干し系ラーメンを出していたりしますが、この『志奈そば田なかセカンド』は”アジの煮干し”、すなわちアジ(鯵)煮干し数種類を中心にイワシ系の煮干し、昆布やら干し椎茸で風味をパワーアップしています。
そこに加わる動物系の出汁は大山鶏の丸鶏と、かなり材料を吟味し味を組み立てている感じでしょうか?
麺は平打ちの中細麺でして、平打ちなので面積が広くスープを運びやすくなっています。
チャーシューは豚バラ肉を巻いた奴で、提供する直前に炙っているので香ばしくなっています。
全体的に繊細なラーメンに見えますが、丸鶏の強さにアジ煮干しの風味が加わり、力強い一杯に仕上がっています。
ご馳走様でした!
『志奈そば田なかセカンド』 総評
と、言う訳でして秋葉原でも人気の『志奈そば田なかセカンド』は、ラーメンフリーク達だけでは無く何気に女性層からの支持率も高い感じでしょうか?
素材ひとつひとつの持ち味を生かし、それぞれの良い所を凝縮した感じのスープは油も控え目でして、「ラーメン=油っぽい」みたいなイメージを覆す仕上がりで、そこら辺も女性にウケているのかなと思います。
実際、ラーメンは「油っぽいな……」と思う限界の手前まで油を入れた方が、美味しく感じちゃう食べ物なのですが、逆に油(脂)を減らす方向で作ろうとすると、かなり苦労するとも言っておきましょう。
と、言う訳で秋葉原でも人気の『志奈そば田なかセカンド』は誰にでもオススメ出来るラーメンですので、是非みなさんも『志奈そば田なかセカンド』で美味しいラーメンを食べてみて下さい。