『青い鳥ラーメン』900円
町田で20年、相模原で……何年でしょう? とりあえずラーメンと共に人生を歩んで来た店主らしいので、ラーメンに関しては一切の不安はありません。
嘘です。
まあ、どんだけの歴史があるのかは食べる側としては、さして気にならない案件ですので、とりあえず今、この一瞬のラーメンが美味しければ良いのです。
結果……この『青い鳥ラーメン』に900円はシンドイと言う結論に至りました。
とりあえず材料とかコダワッテたり”化学調味料無添加”とか体に優しい系のラーメンなのですが、逆にラーメンに健康を求めていない層にとっては、ただただ素朴なラーメンの一言に尽きます。
いや、味の系統として素朴なノスラー(ノスタルジックなラーメン)ってジャンルは良いのですが、もうちょっと財布に優しくても良くってよって思った次第です。
とは言え、プラス300円で餡かけ的な何かが加わり、その中にある”キクラゲ”が美味しかった点は評価したいと思います。
しかし!
これ以上、鞭を打つのは人としてどうかと思うのですが、やはりラーメン好きとして一言申したいので、あえて言おう!
「ピーマン、テメーは駄目だ!」
以上です。