『三浦屋』で”ジャンク冷やし中華”を食べて参りました@相模原
『三浦屋』@相模原
神奈川県相模原市中央区横山4-23-15
営業時間 6:00~21:00
定休日 不定休
帰って来た『三浦屋』です?
さらっと閉店して、さらっと復活したパターンでしょうか?
いつの間にやら横山で『三浦屋』がラーメン作ってたので、それとなく食べに行ってみた次第です。
『ジャンク冷やし中華』(750円+大盛り100円)
はい、と言う訳でスタンダードなラーメンを食べると思わせつつ、イレギュラーな夏限定メニューを食べるパターンです。
メニュー表によると「タルタルソースと甘辛肉で調整された一品」との事でして、なんか『立川マシマシロイヤルスープ』で見た様なビジュアルですが、混ぜ麺系にタルタルソースは王道ですので、そのくらいのバッティングは有り得るでしょうか?
ちなみにタルタルソースはタマネギ多めの自家製っぽいです。
珍しい所では”ガリ”の存在でしょうか?
タルタルソースと相反する味ですが、逆にそこら辺が肝なのかもですね!
ざっくりと混ぜてみた所、タルタルソースがイイ感じに絡み、甘辛く味付けされた豚肉が食欲をそそる感じで御座います。
そして!
時々、訪れるガリの風味……悪くないとおもいます。
こういうジャンク系な麺類も時には愉しみたいですよね!
そう考えるとラーメンと言ってもジャンルは幅広く、実に奥が深い食べ物かなと再確認してみたりして!
ちなみにニンニクによる味変が推奨されていたので試してみた所、これもなかなかオツな味わいでした。
ご馳走様です!
『三浦屋』 総評
もはや相模原、町田、八王子の他に都内でもラーメン食べてるので、今更『三浦屋』の入る余地は無い可能性は否めませんが、とりあえず『ジャンク冷やし中華』なるメニューも美味しかったので良しとしましょう。
他にもメニューが多いので、ある意味”汎用性の高いラーメン屋”としてイイ感じかなと思います。
と、言う訳でさして語る要素が無いと思わせつつ、実は『三浦屋』が朝の6:00から営業している、相模原では貴重な”朝ラーがエンジョイ出来る店”である事を最後に報告しておきましょう。