ニンニクヌーボーですよ!
と、言う訳で11月の期間限定メニューは、どうやら『ニンニク生姜タンメン』らしいので、そこは久し振りに『餃子の王将』に行こうかな~って。
いや、わりと『餃子の王将』は好きなのですが、今までは個人経営の美味しい店を中心に記事化していたので、なかなか書く事も無かったぞと。
だが、しかし!
今は鬼赤字ですんで、美味しい店とか言ってる場合じゃないので、1mmでも視聴率の良いチェーン店の記事がメインなので、ここらで『餃子の王将』の出番かなと。
『餃子の王将』のメニュー
と、言う訳で今現在のメニューで御座います。
まあ、この『餃子の王将』は久し振りですんで、メニューもガッツリ写真を載せておきますか!
思えば『餃子の王将』って店舗にもよるのかもですが、まだまだタブレット注文じゃないんですよね~
多分、そこはあえてコダワリで紙メニューにしてる説でして、地味に『餃子の王将』は偉いなと。
他にも原材料はかなり国産にこだわっていて、そこら辺も超高評価で御座います。
いや、多分に今でも国産の原材料にこだわってるチェーン店とか、下手したら『餃子の王将』だけかもですよ?
大抵、コスト削減で真っ先にイジられる部分ですんで。
そういう意味でも、”合理化”と言う名のコストダウンばかりやってる、そこら辺のクソチェーン店とは、全然違う『餃子の王将』で御座います。
そして!
わりとチェーン店も増えて来た淵野辺駅周辺ですが、多分にチェーン店で一番人気があると言うか、混んでいるのも『餃子の王将』なんですよね~
そこら辺、なんのかんのと消費者も分かっているのか、単純に中華系のメニューが好まれているのかは謎ですが、間違いなく淵野辺駅ら辺では人気があるぞと。
ま、今の時代は低価格路線でやってた店が、原材料の高騰とか、人件費やら電気代の高騰で、すでに低価格路線が破綻した説ですんで、もう安かろう悪かろうでは飲食店として成り立たない説。
なので、一周回ってコダワリの『餃子の王将』が、光る時代が来たかもでして、もしかしたら今後、チェーン店では業績を伸ばす会社かもですよ?
ん~……ニンニクヌーボーですか~
青森県産のニンニクを使うとか、やはり『餃子の王将』は味にもコダワリが有りますな!
今、国産のニンニクを使えてる店って、個人経営の店でも数少ないと思うので。
なんなら、筆者も中国産は買わないけれども、スペイン産のニンニクで妥協する時も有りますからね?
みたいな話は、自分で料理をしない人ですと、いまいち青森県産ニンニクの値段も知らない説ですが。