天童市『居酒屋 飲み食い処 うおいち』鮎の塩焼き&鶏の唐揚げを食す!
さらば天童市! と、言う訳で天童市でのアルバイトも終わりな感じでして、最後に軽く呑んでおこうかな~って。 いや、言うたらアレですけれども、わりとガチに肉体労働だったので、頑張った御褒美とかも必要じゃない? 山形県天童市『花輪コロッケ店』コロッケ一筋40年以上!&メニュー写真 ん~……天童市で呑むんだったら、やはり『宝』かな~って思うのですが、この日は丁度お祭りの日だったので、どう考えても満席と思わ […]
さらば天童市! と、言う訳で天童市でのアルバイトも終わりな感じでして、最後に軽く呑んでおこうかな~って。 いや、言うたらアレですけれども、わりとガチに肉体労働だったので、頑張った御褒美とかも必要じゃない? 山形県天童市『花輪コロッケ店』コロッケ一筋40年以上!&メニュー写真 ん~……天童市で呑むんだったら、やはり『宝』かな~って思うのですが、この日は丁度お祭りの日だったので、どう考えても満席と思わ […]
圧倒的!イカモチベ到来! と、言う訳でそれとなく活きイカが食べたくなったので、筆者でもイケそうな店を探してみた次第。 ん~……まあ、わりと博多ら辺は活きイカを出す店もあるので、そんなに困る事は無いのですが、あえて言おう! 名島『食事の店 泰洋軒(たいようけん)』とり天定食は世界一ィィイ! 「そこは筆者の財布ヂカラの問題であると!」 いや、金さえ払えば食べれるけれども、そこを筆者の財布に合わせるとな […]
『あじ盛食堂』に行く時~ と、言う訳で長崎ら辺の美味しいモノを食べるべく、初日から頑張る感じで御座います。 いや、わりと地元でしたら1日2軒くらいで良いかな~って思うのですが、やはり遠征ですと交通費とかの経費もメッチャかかるので、少しでも頑張らないとって思っちゃう説。 長崎市『端島(軍艦島)』になんとなく上陸してみた@軍艦島ツアー ん~……言うても、やはり外食としては1日2回くらいが適当と思われ、 […]
さらば!広島県!! と、言う訳で圧倒的な低視聴率で終わった”広島編”ですが、自分的には本場の”お好み焼き”も食べれたし、牡蠣もチョロっと食べたので、それなり満足で御座います。 いや~、本当は”生牡蠣”とかガンガンに行きたかったのですが、思ってたほどに安くも無い感じだったので、別に広島で食べなくても良いかなって思えちゃったりして? 勿論、産地ですんで高くは無いけれども、ズバ抜けて安いって訳でもなく、 […]
まだまだ続くよ博多のターン! まあ、最近は視聴率的に1日1本かな~って雰囲気ですが、まだまだ続く福岡ら辺の記事で御座います。 いや! とりあえず福岡行き過ぎだろ説までありますが、ぶっちゃけタイに行けるならタイに行くけれども、今現在の飛行機は安くないので、地味に福岡ら辺を往復してマイレージを貯めるパターン。 福岡市鮮魚市場『おきよ』市場会館で食べる真サバ刺身定食が凄くイイ! ってか、ついでに書いてお […]
圧倒的に戦国武将! と、言う訳で地方と言うかローカルには様々な食文化がある訳でして、意外と知られていない謎な食文化も多々あります。 まあね~ そこら辺が日本の面白さと言うか良さでもあるんですけれども、わりと「マジで?」みたいなのもあるので、やっぱ遠征と言うか旅行は大事かなと。 『志成うどん』福岡県民、実は讃岐うどん大好きなんじゃないか疑惑 例えば、謎文化と言えば「福岡市内の飲食店、暖簾出しっぱなし […]
圧倒的にプレジデント! と、言う訳で上野ら辺をウロウロするなら、必ず寄りたい『もつ焼き 大統領 支店』で御座います。 いや! 確かにソコは本店に行きたまえよって話ですけれども、本店は満席だったので! 言うても、コッチの『もつ焼き 大統領 支店』の方も大人気でして、いつも賑わっているイメージですし、実際に賑わっているパターンで御座います。 まあね~ 今はみなさん、普通にお酒も呑みに行く感じですけれど […]
『やまと屋』ですよ! と、言う訳でそろそろ世間も通常運転な感じですので、週末の夜は飲みに行くって人も多いんじゃなかろうか? まあね~ わりと飲食店でも居酒屋とかって、多くの店が自粛期間中は休業していたので、そこら辺の記事はほとんど進んでいない説。 那覇市『大衆串揚酒場 足立屋(あだちや)』の営業時間など@センベロ しかも! 何気に酒ライトユーザー層は「あれ?なんか家呑みでも十分じゃね?」みたいな風 […]
せんべろ王国”那覇”ですよ! と、言う訳で沖縄の記事も一応は全部書いておかなきゃですんで、さして読まれないとしてもコツコツ書いておくパターン。 まあね~ 冬の寒さが身に染みる今の時期、気温が温かいって素晴らしいなって思うので、また沖縄に行きたいな~って。 那覇『ジャッキーステーキハウス(JACK’S STEAK HOUSE)』Cランチ&メニュー写真 いや、沖縄に居る時は沖縄の素晴らしさ […]
圧倒的”せんべろ”王国! と、言う訳で早くも沖縄の料理、あまり本土の人々は興味が無いみたいな空気感ですが、あえて言おう! 「大丈夫だ、問題ない。」 もう、ここまですらも想定の範囲内でして、読みたい人だけ読んだらええねん感は否めない。 まあね~ 別に読んでも読まなくてもかもですが、サラリとでも読んで知識として蓄えておくと、いざ沖縄に行った時にマズメシ食べずに済むとは思うんですけどね~ グラコロ『マク […]