2025年『ローソン』天下一品こってりラーメンのカロリーなど

2025年『ローソン』天下一品こってりラーメンサムネイル 弁当
弁当
スポンサーリンク

まだまだ続くよ『ローソン』のターン!

2025年『ローソン』天下一品こってりラーメン1

と、言う訳で気が付けばコンビニネタは、ほぼほぼ『ローソン』になっちゃったけれども大丈夫だ、問題ない。

いや、こういうのは筆者の好き嫌いではなく、単純に読者様が興味ありそうなネタを記事化するのが、王道かつ正解ですからね~

『ローソン』よくばり合体メシ!炒飯&麻婆焼そばレビュー!!
圧倒的に正直レビュー!と、言う訳で地味にコンビニ商品のレビューをやる感じでございます。いや、コンビニ弁当なんかディスってばかりなんだから、さっさとラーメン食べに行けよって思うでしょうが、今はラーメンも値段が高いので、商品価格も考慮すると、広...

そう考えると、今年の『ローソン』はなかなか優秀でして、確かにコンビニ弁当では一番値段が高いし、油断してるとすぐ弁当から肉を抜くけれども、わりと商品開発と言うか、商品企画は優秀だと思います。

『天下一品監修 こってりラーメン』697円

2025年『ローソン』天下一品こってりラーメン2

って事で、どうでしょうかね~

数年前から『天下一品』と『ローソン』は、がっちりとコラボしているので、この『天下一品監修 こってりラーメン』みたいなのも、何度も当サイトで記事化しているぞと。

2025年『ローソン』天下一品こってりラーメン4

まあね~

言うてもコンビニのチルド麺ですんで、やはり本物と言うか、実店舗の『天下一品』には味で及ばないってのは、想定の範囲内ですけれども。

2025年『ローソン』天下一品こってりラーメン5

とは言え?

もう、何度も何度も繰り返し改良してる訳ですから、そろそろ本物の味に近づいても良いんじゃないのかな~とは思っております。

なので、発売される度に期待を込めて、買って食べている訳ですが。

2025年『ローソン』天下一品こってりラーメン3

ちなみに気になるカロリーは、ズバリ”453kcal”で御座います。

いざ実食!

2025年『ローソン』天下一品こってりラーメン7

整いました。

ん~……相変わらず、めっちゃスープが少ない雰囲気ですけれども、そこら辺はコスト削減かなと。

2025年『ローソン』天下一品こってりラーメン8

あと『セブンイレブン』は麺とスープがセパレートになっている商品が多いのですが、それと対照的に『ローソン』は一体化されております。

ま、今はこういうチルド麺のスープ、ほとんどがゼラチンスープですんで、スープと麺を一緒にしても、そんなに麺は伸びない説。

2025年『ローソン』天下一品こってりラーメン9

一応は公式サイトのPRを引用しておきますか!

人気ラーメンチェーン、天下一品監修!更に美味しくなったチャーシューと麺がこってりスープを引き立てます。

との事です。

2025年『ローソン』天下一品こってりラーメン10

更に美味しくなったと言う事は、チャーシューと麺は改良したのかもですね~

まあ、コンビニ弁当の中でも、わりとラーメン系は売れ筋と思われ、ゆえに各コンビにが新商品の開発にチカラを入れている訳でして、恐らく一番予算をかけている部門かなと。

2025年『ローソン』天下一品こってりラーメン11

いや、言うたらアレですが、もう鶏の唐揚げや白身魚フライが、今以上にとびきり美味しくなる気はしませんし、むしろコストダウンで味も質も劣化しているので、そこら辺の開発はもう諦めちゃったと言うか、終わっちゃったと思うんですよ。

2025年『ローソン』天下一品こってりラーメン12

そもそも揚げ物の技術自体、ここ数年で上がったのかっちゅうたら、昔とさして変わってない雰囲気ですし?

2025年『ローソン』天下一品こってりラーメン13

そうなると、やはり可能性と言うか伸びしろがあるのは、麺類なのかな~って。

って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!

2025年『ローソン』天下一品こってりラーメン14

「味はそこまで変わってないと!」

ん~……言うても1年以上前に食べたきりですんで、そこまで明確に覚えていないと言うか、違いを指摘出来るほどの進化は無いかな?

とは言え、そういう小さな技術の積み重ねが、美味しいコンビニ弁当になるので、これからもコツコツと頑張って欲しいですね~

ご馳走様でした!

『天下一品監修 こってりラーメン』総評

2025年『ローソン』天下一品こってりラーメン6

と、言う訳で味の方はそんなに進化した気はしないけれども、逆に言うと劣化はしてないと思うので、『天下一品』が好きな人は食べてみたら良いじゃない?

いや、本当にこの2年3年でコンビニ弁当は品質が低下していて、5年前くらいのコンビニ弁当とは、完全に別物と言うても過言ではないですからね?

『ローソン』麺屋一燈監修 二ボコン 煮干しと昆布の冷しラーメン(塩)レビュー
今年の夏は”冷やしラーメン”ですよ!と、言う訳でなんか2025年は、やたらと各コンビにが”冷やしラーメン”にチカラを入れているかもでして、何気に色々な種類が発売されてるな~って。いや、去年もそれなり出てたけれども、それを上回る商品数と思われ...

例えば同じ海苔弁当なのに、値段はめちゃめちゃ上がった挙げ句、全体のボリュームが減って、かつ具材も削減されたりしているので、そう考えるとラーメン系は、具材とかが削られてないだけ、まだマシだぞ~って。

って事で、とりあえず進化しているらしい『天下一品監修 こってりラーメン』ですんで、気になる人は食べてみて下さい。

タイトルとURLをコピーしました