『中華蕎麦とみ田』監修ですよ!

と、言う訳でたまには『セブンイレブン』の、”とみ田”シリーズも食べようかなと。
いや!
もう、結構イイ感じの値段になって来たので、自分的には卒業したのですが、何せ今は骨折中ですんで、丼の上げ下げ必須はG系の店には行けない説。
『とみ田監修デカ豚ラーメン』691円

って事で、どうでしょうかね~
内容量は”682g”でして、そのうち麺は”200g”との事で御座います。

まあ、言うても茹で後の麺量なので、そこまでボリュームがある訳では無いけれども、コンビニ弁当ですんで!
気になるカロリーの方ですが、わりと低めな”855kcal”って感じかな?

”大盛りカップ焼そば”レベルですんで、このくらいなら許容範囲だぞと。
いざ実食!

整いました。
ほほう……いよいよ”背脂”みたいなアイテムにも本気を出したかもでして、これはイイ感じかもですね~

いや、昔と言うか初期の頃は、背脂も細かったので、レンジで加熱したら溶けちゃってたぞと。

そして!
麺の方も昔と比べたら格段の進化を遂げているかもでして、スープに浸ってなくても、カピカピにならないぞと。

うん。
昔のはマジでスープに浸ってない麺、”かた焼きそば”みたいになりましたからね~

まあ、この『とみ田監修デカ豚ラーメン』みたいなのも、年に何回か発売されてる気がするし、その度に改良を続けてたとしたら、結構な回数のトライ&エラーを繰り返してる説。

さらに!
ブタの方もイイ感じでして、ここら辺のボリューム感は過去最高かも?

って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!

「何気に美味しいかも知れんと!」
ついにココまで進化したか~って感じでして、値段も高いけれども、クオリティーも高くなったかなと。

スープの方は、大体ソレっぽい感じでして、非乳化っぽく仕上がっております。
ご馳走様でした!
『とみ田監修デカ豚ラーメン』総評

と、言う訳でわりとヨカッタ『とみ田監修デカ豚ラーメン』で御座います。
まあ、今回は100円引きだから買った説もあるけれども。
ん~……でも、このくらいブタも立派だったら、この値段でも仕方ないかな?
って事で、とりあえず1回食べてみて欲しい『とみ田監修デカ豚ラーメン』ですので、気になる人は買ってみて下さい。
  
  
  
  
