ジャスティンじゃない方のビーバーが素晴らく美味しいので布教したい

『ホッカ(北陸製菓株式会社)』の『揚げあられ ビーバー』サムネイル ブログ&レビュー
ブログ&レビュー
スポンサーリンク

北陸のソウルフードですってよ!

『ホッカ(北陸製菓株式会社)』の『揚げあられ ビーバー』1

と、言う訳で「ポテトチップスが高くて買えないなら、揚げあられを食べたら良いじゃない」って感じで、美味しい”揚げあられ”を模索中なのですが、あえて言おう!

「すでに答えは出たかも知れんと!」

うん。

前にお土産として買った『揚げあられ ビーバー』が鬼美味しかったので、近くでも売ってないかな~って思っていたら、地味に『フードワン』で販売していたので、しれっと買い占めてみた次第。

『ホッカ(北陸製菓株式会社)』の『揚げあられ ビーバー』4

いや、昨今はポテトチップスがデラ高くなったので、もう貧民層はポテトチップスも食べれないなと思っていたのですが、そこは昔からある”揚げあられ”で満足出来たなら、それに越したことはないかな~って。

『揚げあられ ビーバー』とは?

『ホッカ(北陸製菓株式会社)』の『揚げあられ ビーバー』2

なんでも”北陸のソウルフード”との事でして、あっちの方では北朝鮮の拉致工作と同じくらい有名らしいですよ?

いやいや、言うほどソウルフードじゃないだろ~って思って、軽く”北陸製菓株式会社”の公式サイトを見てみたら、何気に”1970年”以来の人気商品らしいぞと。

『ホッカ(北陸製菓株式会社)』の『揚げあられ ビーバー』5

ん~……わりとローカルフードは興味があるので、あれこれ調べたりしてるけれども、お菓子ってジャンルでは調べてないので、今後はコッチのジャンルも調べないとですかね~

『ホッカ(北陸製菓株式会社)』の『揚げあられ ビーバー』3

ちなみに『揚げあられ ビーバー』の基本は、”北陸産もち米100%、日高昆布、鳴門の焼塩”だってばよって感じでして、国産材料にこだわっているトコロがポイントかなと。

『ホッカ(北陸製菓株式会社)』の『揚げあられ ビーバー』8

いや、最近は”揚げあられ”を研究しているので、美味しいヤツと、そうでもないヤツの差を調べているのですが、やはり原材料の”もち米”の産地が一番大事かな~って。

『揚げあられ ビーバー』何処で売ってる?

『ホッカ(北陸製菓株式会社)』の『揚げあられ ビーバー』7

ま、多分に長野県から上と言うか、より北陸方面に行くとあると思うけれども、関東地方ですと……何処で売ってますかね?

『ホッカ(北陸製菓株式会社)』の『揚げあられ ビーバー』9

今回、たまたま近所の『フードワン』にあったので、運良く買えたけれども、多分に単発入荷と思われ、いつも買える訳では無さそうですし?

『ホッカ(北陸製菓株式会社)』の『揚げあられ ビーバー』11

だが、しかし!

気になるので値段とかも調べてみたら、なんか金沢ら辺でも販売価格は200円前後みたいでして、セールの時で10袋1800円みたいな雰囲気ですし、公式サイトのオンラインショップだと238円、まあ多分に238円が定価だと思いますよ?

北陸製菓 ビーバー 65g×12袋入×(2ケース)

北陸製菓 ビーバー 65g×12袋入×(2ケース)

5,561円(08/02 09:57時点)
Amazonの情報を掲載しています

なので、わりと”Amazon”で買っても、買う店によっては普通の値段で買えるので、手軽さを考えたらAmazonも有りかなと。

『ホッカ(北陸製菓株式会社)』の『揚げあられ ビーバー』14

さらに!

なんか”北陸製菓株式会社”の公式サイトを見てみたら、オンラインショップみたいのもあったりして、そっちで”まとめ買い”すると、12袋で2000円(送料無料)となるし、あれこれ”ビーバー”グッズみたいのもあるので、わりと面白いと思いますね~

そんな感じでオススメ出来る『揚げあられ ビーバー』ですんで、是非みなさんも食べてみて下さい。

タイトルとURLをコピーしました