時には『庄や』で、どうでしょう?

と、言う訳でネットをパトロールしていたら、何気に気になるイベントを発見したので、あえて言おう!
「生牡蠣が1個100円ですと?」
ん~……筆者もそれなり牡蠣と言うか、生牡蠣を食べる人ですけれども、そんなに安くて大丈夫か?
ってか、本当に100円なのか?
って思ってしまったので、そこは自らを犠牲にしてでも確かめなきゃかな~って。

そして!
結構、凄いイベントなのに、外から見た感じは普通に営業してるだけっぽい雰囲気でして、本当にやってるのかしら?
みたいな事で、やや不安はあったけれども、まあそれなり大企業の『庄や』が嘘を付くとも思えないので、『庄や』のプレスリリースを信じて入店するじゃない。

一応は書いておきますと、このイベントは2025年の11月1日から11月30日ですんで、わりと長い期間楽しめる模様。
(一部店舗では実施してません)
『庄や』のメニュー

って事で、メニューの方はテキトーで!

ん~……思えば『庄や』に来るのも久し振りかもでして、あれこれメニューも変わってるな~って小並感。

まあね~
居酒屋業界も競争が激しいので、常に進化し続けないとダメかもでして、大変ですね~って小並感。

ほほう……酒の方もジェイムソンとか天狗舞とか、わりと筆者の好みのモノもあるじゃない?

もっとも、今回の目的は生牡蠣ですんで、まあ飲み物はテキトーで!

ん~……メニューの方を見ると、なんか『生牡蠣』が1個250円なのですが?

これって普通価格なのでは?

一応、この『庄や 淵野辺店』でもイベントをやってるって事を、ネットで調べてから来てみたのに、コレは一体?

と、思って女将を呼ぼうと思ったら、なんか17時なったらメニューに解禁された説。

なるほどね~
ランチタイムにはやってない、夜限定のイベントなので、ジャスト17時からって事なのかもですな!

って事で、まずは軽く喉を潤しておきますか!

いや、さすがに1個100円の牡蠣だけ食べて帰るって訳には行かないので、人として「普通にチョイ飲みで来てますが、何か?」ってポジションは、しっかり確立しておきたいぞと。
そういう常識も必要ですからね?

いくらメニューとかに、何も注意書きが無いからと言うて、烏龍茶1杯と生牡蠣だけ10個食べて帰るとかは、ただの外道ですんで。

まあね~
最近はそういう世間の常識が、やや通じなくなりつつある説でして、各飲食店も今まで以上に、あれこれ細かいルールを制定しないとダメなのかも?

いわゆるラーメン屋さんの「1人1杯、シェア禁止!」みたいなのも、わざわざ掲示しなくても、昔だったら常識(略
