喫茶店&カフェ

スポンサーリンク
喫茶店&カフェ

小岩の喫茶店『珈琲 木の実』モーニングの野菜ロースハムタマゴサンド

圧倒的に小岩!まあ、なんとなく圧倒的と言いたいパターンですが、”青春18きっぷ”消費で遠くまで行ってたパターンで御座います。とりあえず”青春18きっぷ”って乗り放題でして、途中下車も気軽に出来るのが魅力なのですが、あえて言おう!「冬に買うの...
ハンバーガー&パン

熱海『喫茶店 BONNET(ボンネット)』ハンバーガーを食べる時@メニュー写真あり

圧倒的に純喫茶!と、言う訳で熱海ら辺をウロウロしている訳ですが、なんだかんだと熱海って歴史ある町なので、行きたい店は多いんですよね~特に純喫茶と言うか喫茶店みたいなのは、昔からの観光地だけに渋い店が何軒もあるので、喫茶店が好きな人は純喫茶目...
喫茶店&カフェ

【熱海】海が見える喫茶店『純喫茶サンバード』のメニューなど【エッグサンド】

それとなく熱海ですよ!と、言う訳でまだまだ終わっていなかった静岡県への遠征記事でして、今回は『純喫茶サンバード』で御座います。まあ、この『純喫茶サンバード』の前は何十回も通り過ぎているのですが、大体は長い釣り竿とかデカいクーラーボックスみた...
スポンサーリンク
喫茶店&カフェ

『喫茶フレンド』モーニングの玉子サンドセットを食す!@神戸の喫茶店

1916年創業ですと?って事で、それとなく神戸に夜行バスで行ってみたものの、何気に朝早くに着き過ぎる説でして、とりあえず時間を潰す為に喫茶店でコーヒーを飲み、朝ラーを食べ、さらに喫茶店でモーニングを食べてからのNOWですが、あえて言おう!「...
喫茶店&カフェ

『コーヒーハウス ホワイト』昭和なレトロ喫茶店でモーニングなどなど@神戸

『COFFEE HOUSE WHITE』ですよ!と、言う訳で神戸の喫茶店『コーヒーショップ コウベ』でモーニングを済まし、それとなく『神戸の中華そば もっこす総本店』で朝ラーを済ませたのですが、あえて言おう!「たちばな、休みだったで御座ると...
喫茶店&カフェ

『コーヒーショップ コウベ』スイートポテト&コーヒー@神戸のレトロ喫茶店

グッドモーニング神戸!と、言う訳でゴールデンウィーク前に書き終える予定だった、各地方への遠征記事ですが、あえて言おう!「大丈夫だ、問題ない。」まあ、そこはGW前に上がるのが理想ですが、どう考えても時間が足りない説でして、こういうのも仕方ない...
相模原

『coffee stand ecke(エッケ)淵野辺店』がオープンしたので(略@カフェ

それとなく新店オープン!と、言う訳でちょいと前に工事してるな~と思っていたら、4月30日にオープンした『coffee stand ecke 淵野辺店』ですが、あえて言おう!「まだ記事を書くには早すぎると!」そもそも店のコンセプト、そこまでバ...
喫茶店&カフェ

純喫茶『コーヒーショップ ギャラン』でサンドイッチをドゥした日@上野

圧倒的に純喫茶!ま、大抵は圧倒的と言いたいだけなパターンですが、あえて言おう!「純喫茶をエンジョイ出来るのも今だけであると!」かつて日本がバブリーな感じで景気が良かった頃にしか、こういう豪華な感じの内装の店って作れないかもでして、いわゆる”...
喫茶店&カフェ

『かし亀』の待ち時間で『コーヒーテラス RiQ(利休)』のモーニング

『かし亀』に並ぶ時~ま、言うても『かし亀』って今は整理券?方式ですので、そこまで並ぶ必要はないものの、あえて言おう!「待ち時間がわりと暇であると!」バイクや車で行ってたとしても、せっかくキープした駐車場を放棄するのは無理なので、とりあえず『...
喫茶店&カフェ

『珈琲専門館 伯爵 池袋北口店』サンドイッチ的な喫茶店モーニングを食す!

圧倒的に喫茶店!と、言う訳でそれとなく池袋ら辺にも進出してみたので、小出しにネタを出すパターンで御座います。いや、そろそろイケるだろ~ってタイミングで、緊急事態宣言が出るの出ないのってなっちゃったりして、イイ感じに戻りつつあった当サイトのP...
喫茶店&カフェ

名古屋『喫茶リッチ』エスカ地下街にある老舗喫茶店でパフェを食べる

圧倒的に名古屋のターン!ま、そこそこ前の話になってしまうと言うか、まったくもって記事を書く時間が無いので、なかなか名古屋遠征2回目も記事的には終わらない感じですが、あえて言おう!「まだだ!まだ終わらんよと!」って事で、イイ感じに視聴率も低迷...
喫茶店&カフェ

名古屋『モーニング喫茶 リヨン』で430円モーニングを食す!

喫茶店大好き!当サイトの記事だけを見ていると、喫茶店よりもラーメンが好きそうなイメージですが、実は喫茶店とか超好きでして、筆者にとって名古屋はまさに聖地で御座います。と、言う訳で2回目の遠征は主に喫茶店を主戦場とし、とにかく名古屋のモーニン...
スポンサーリンク