- 2017.05.11
秋葉原『村役場』でランチならジャンボステーキ定食がナウい【閉店】
『村役場』【閉店】 東京都千代田区神田佐久間町1-14 第二東ビルB1F 営業時間 11:00~13:30 16:00~23:00 定休日 日曜祝日 『村役場』Googleマップで表示 秋葉原の魔境”第2東ビル”の双璧『村役場』 昨今、秋葉原の進化具合が半端なく、アキバの街もすっかり21世紀の様相を呈しています。 しかし! 実は秋葉原には”第2東ビル”と言う魔境が存在し、その地下1階のダンジョンで […]
『村役場』【閉店】 東京都千代田区神田佐久間町1-14 第二東ビルB1F 営業時間 11:00~13:30 16:00~23:00 定休日 日曜祝日 『村役場』Googleマップで表示 秋葉原の魔境”第2東ビル”の双璧『村役場』 昨今、秋葉原の進化具合が半端なく、アキバの街もすっかり21世紀の様相を呈しています。 しかし! 実は秋葉原には”第2東ビル”と言う魔境が存在し、その地下1階のダンジョンで […]
市場食堂的な何かの『食事処 禅』 わりと昔に行った記憶ですが、今は夜も営業してるんですかね? 基本的には宮ヶ瀬周辺でも流そうかって気分の時に、さりげなく早朝からやっている定食屋として利用した『食事処 禅』で御座います。 何せ朝の5時半から営業しているので、その時間帯でガッツリとリーズナブルに飯を食うなら筆者的にはココしかありません。 『なまず天丼』500円 いわゆるキャットフィッシュ的な何かでして […]
駅構内にある『新田毎』のコスパが鬼な件の是非 駅構内の立ち食い蕎麦的な店ですが、さりげなく日替わりでサービスデーが設定されていて、事実上一年365日がサービスサービスな『新田毎』で御座います。 コチラも筆者の好物であるカツ丼を、朝六時半から提供しているので覚えておくと幸せになれるでしょうか? ちなみに『新田毎』は食券機で食券を購入し、レジで食券を渡してから席に行って待つスタイルです。 さりげなくレ […]
『中古タイヤ市場』の自動販売機が増えていた件 相模原に突如現れたオートレストラン、更に自動販売機の数を増やしたらしいので早速調べに行って参りました。 場所は大体、こんな感じで御座います。 『中古タイヤ市場』Googleマップで表示 そして過去記事はコチラとなりまする? https://foodnews.jp/archives/3345 色々な自動販売機があるって事で、わりと最近は有名になりつつある […]
『ふぐと和食処さんほれ』@秋葉原 東京都千代田区神田佐久間町3-37-1 山茂登ビル1F 営業時間 11:30~14:00 17:30~22:30 定休日 日曜祝日 『さんほれ』Googleマップで表示 旬の魚を食べるなら『ふぐと和食処さんほれ』も有り! 何せ河豚を出すくらいの店なので、ちょいちょい高いのかな~とビビっていたのですが、何気にランチはリーズナブルな価格帯に収まっていました。 店内はい […]
『とんかつ銀座梅林』(秋葉原店) 東京都千代田区外神田1-17-6 JR秋葉原駅 構内 営業時間 7:00~22:00(土日祝日は21時まで) 年中無休 『とんかつ銀座梅林』Googleマップで表示 朝イチにカツ丼を欲したなら『とんかつ銀座梅林』である! まず、朝からカツ丼を欲するヘビーユーザー層がどんだけ居るのかって話ですが、情報のひとつとして『とんかつ銀座梅林』(秋葉原店)を知っておくのは、誠 […]
『大阪王将』(末広町店) 東京都千代田区外神田6-14-7 営業時間 11:00~23:00 年中無休 『大阪王将』Googleマップで表示 『大阪王将』vs『京都王将』 基本、チェーン店には行かない筆者で御座いまするが、時にはチェーン店でも良くってよってタイミングは訪れます。 例えば餃子フィーリングな時とか? そんな時、筆者が数あるチェーン店の中から選ぶとすれば、この『大阪王将』しかありません。 […]
町田シバヒロで開催されている、世界最大のラーメンイベント『最強ラーメンFes,』ですが、いよいよ最終週となる第六陣も最終日で御座います。 と、言う事は『最強ラーメンFes,』を盛り上げる為に、再び結成された『トッピングガールズFTTB』も役目を終えると言う事ですので、あえて言おう! 「まだだ!まだ終わらんよ!!」 いよいよ本日は千秋楽、最後のラストスパートで御座います。 日々、進化するトッピングガ […]
マジ、レーザー光線でカメラ壊れるのね…… 本日はクラブでの取材と言う事で、まあ暗いだろうし明るい単終点レンズでいいやと、愛機であるPENTAXの『K-01』で出撃したのですが、フロアを数枚撮影して次のショットと思ったらモニターが真っ黒……。 とりあえず電源を入れ直したりモードを変えたり、バッテリーを抜いたけどダメでしたw 前にiPhoneだかスマホのカメラがクラブのレーザー光線で壊れる動画を見たけ […]
原価率102%維持!『鬼そば藤谷』の気合い! 昨年の『大つけ麺博』で原価ギリギリを狙って材料を発注したところ、計算違いで原価割れしてしまった『鬼そば藤谷』で御座います。 ちなみにその時は、確かラーメン部門で一位を獲った様な? って事で気を良くした”HEY!たくちゃん”は『最強ラーメンFes,』も原価率102%、一杯売るごとに2%損をするラーメンで勝負に来ました。 髪を伸ばした”HEY!たくちゃん” […]