”備蓄米”ってどうよ?
と、言う訳で食べるだけ食べて書いて無かった、コンビニ弁当の記事も消化するターンで御座います。
いや、基本的には「食べたら書く!」のですが、バイトしてると時間がないので、食べるだけ食べてみたものの、なかなか書く時間が無いぞと。

まあね~
就職したら、より記事は(略
『おかかたっぷり明太のり弁当』453円
そんなこんなで”令和3年産備蓄米”デビューしてみたりして?
備蓄米が放出された時に、各コンビニが備蓄米をアピールした弁当を出してた記憶で御座います。
ん~……そう言えば、そんな事も有りましたね~って小並感でして、結局は一瞬だけ米の価格も下がったけれども、今は元に戻った予感。
なので、この『おかかたっぷり明太のり弁当』も、期間限定で453円になったけれども、その後は多分に元の値段に戻ったっぽいぞと。
ってか、何年か前までは”海苔弁”って、大抵はこのくらいの値段でしたからね?
ちなみにカロリーは”747kcal”でして、重さは”373g”となっております。
いざ実食!
整いました。
うん。
整ったと言えば整ったけれども、果たしてこの弁当の下が浮いて空いてるのは、どうだかな~って。
いや、多分に『セブンイレブン』に問い合わせると、恐らく「電子レンジで効率良く温める為です」と答えると思うけれども、ちょっとした”上げ底”かなと思っております。
ま、それが『セブンイレブン』って企業ですんで、今更怒る気にもならんけれども。
って事で、どうでしょうかね~
カロリーばかりクソ高いけれども、それは当然”揚げ物三銃士”の活躍によるモノでして、この弁当のボリュームがある訳ではないぞと。
何せボリュームって事で言うなら、重さ”373g”ってのが紛れもない事実ですんで。
いや、本当に400g以下の弁当は、全部”ミニ弁当”って名称で販売しろよって思うのは、筆者がデブだからでしょうか?
だが、しかし!
この時は備蓄米使用って事で、ビミョーに安くなっていたので、50円引きならギリ許せる説。
って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!
「味はいつもと同じですと!」
ま、ぶっちゃけコンビニ弁当の米、往々にして不味いので、今更”備蓄米”と言われたトコロでノーダメージですし、なんなら「むしろ国産米じゃん!」ってなる可能性すら(略
ご馳走様でした!
『おかかたっぷり明太のり弁当』総評
と、言う訳でただただ値段が下がっただけの『おかかたっぷり明太のり弁当』ですんで、出来れば永遠に備蓄米を使って欲しかったかも?
ま、結局は”話題性”だけで一瞬、採用したに過ぎないので、今はすっかり元の値段(略
いや、昨今は物価高でいわゆる「とりあえずラーメン食べに行く?」ってのが難しくなった説でして、それなり店を吟味しないと、出した金額に見合った満足感が得られない時代ですからね~
そう考えると、コンビニ弁当の方がハードルは高いかもでして今現在、コンビニ弁当で一番美味しいのを挙げろって言われても、総じて不味いで(略

昔々はドコドコの◯◯弁当が美味しいとかって話題もあったけれども、今のコンビニ弁当では議論が成立しないと思われ、もう値段なりの満足感は永遠に訪れない説まであると思います。
って事で、やっぱコンビニ弁当は、値段在りきだよな~ってのを再確認した感じですんで、文句がある人はコンビニ弁当を買わない方向で良いんじゃないでしょうかね~