さらば!2025サマー!!
と、言う訳でさすがに夏は終わっただろ~ってタイミングで、夏のコンビニ弁当を出すパターンで御座います。
いや、だから専業でやらないと記事が追いつかな(略

まあ、しかし。
振り返ってみると、やたらとコンビニ弁当でも『ローソン』の比率が高いかもですが、別に『ローソン』が大好きって訳ではなく、当然ながら「気に入ったのは、値段だ。」のパターンですよね~
コマンドー <日本語吹替完全版> [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]
やっぱモノを買う時に最初に気にすると言うか、目に入るのは値段ですんで、貧乏人的にはコンビニ弁当、割引してなきゃ買わな(略
『冷製生パスタ海老と醤油』599円
って事で、『ローソン』の『冷製生パスタ海老と醤油』で御座います。
まあ、すでに季節的に終売だとは思うけれども、多分に改良されて来年も発売されるので大丈夫だ、問題ない。

いや、コンビニ弁当もカップラーメン並に、新商品の開発と言うか、商品入れ替えサイクルが早くなって来たけれども、さすがに新メニューをどんどん開発するのはシンドイので、ある程度は過去の商品のマイナーチェンジですからね~
ま、そもそも弁当自体が既存のオカズの組み合わせで、バリエーションを持たせている訳ですから、まったく今までに食べた事がない、完全新作の弁当ってのは、まず出て来ない説。
ちなみにカロリーは”344kcal”とかなり低めでして、そこら辺も含めて女子層向け商品かも?
なので、ボリュームと言うか重さの方も”290g”でして、わりと少ない感じかなと。
もっとも、ラーメンや蕎麦の場合は、液体のスープとか汁がある為、そこら辺の重さも含まれるので、ほぼパスタだけで290gってのは、そこまで少ない訳ではないぞと。
いざ実食!
整いました。
言うても冷製ですんで、電子レンジすらも不要な為、ただただ食べるのみですけれども。
ん~……そこまで野菜が多い訳ではないので、サラダ感覚とは言い難いけれども、オクラとかが入ってたりして、それなり栄養とか彩りを考えた弁当かもですね~
いや、わりとコンビニ弁当ってコストと見た目の豪華さを競うので、どうしても揚げ物が多くなりがちですが、この『冷製生パスタ海老と醤油』は、それらと対照的な感じかなと。
うん。
こういうラインナップは有りだと思うので、来年にも期待したい説。
ってか、別に冷製パスタって夏だけのモノでもないので、オクラの変わりを見つけたら、冬でも販売出来そうなもんですけれども。
って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!
「わりと美味しい気がすると!」
ま、時にはこういうサッパリした感じの、コンビニ弁当も有りかもな~って。
ご馳走様でした!
『冷製生パスタ海老と醤油』総評
って事で、わりと個人的には気に入ったかもな、『ローソン』の『冷製生パスタ海老と醤油』で御座います。
まあ、来年も再販されて100円引きとかだったら、また買おうかな~ってくらいの美味しさはあったぞと。
ってか、何気に『ローソン』は麺と言うか、パスタにコダワリがあるかもでして、パスタ自体も生パスタっぽい雰囲気で、イイ感じだった説。
そんな感じの『冷製生パスタ海老と醤油』ですんで、来年再販された時にでも、試してみて下さい。