月曜日は『くいのみ屋 とき』に行く!

と、言う訳で久し振りに町田駅ら辺に行ったので、たまには『くいのみ屋 とき』に行こうかなと。
いや、そこは曜日次第ですけれども、何気に月曜日は釣り物の魚がメニューに出るので、行くんだったら月曜日が良いかな~って。
一応書いておきますと、大抵は店の定休日に店主が釣りに行くので、日曜日が台風とか強風で船が出ないと、魚メニューもあまり無い説。
『くいのみ屋 とき』のメニュー

って事で、メニューの方はこんな感じ~

大体いつも”アジ”狙いで釣りに行くので、そこら辺のメニューがオススメで御座います。

ちなみに『カツカレーライス』も食べた事があるけれども地味に美味しいので、多分にどれを食べてもハズレは無いかなと。
『あじフライ(釣りもの)』1100円

こんな感じで、どうでしょう?
ん~……今日もなかなか良さげなアジフライでして、やはり美味しいアジフライを欲したら、この『くいのみ屋 とき』に行くのが正解ですな!

みたいな感じで、釣ったアジを使ったメニューが『くいのみ屋 とき』の名物になって、もうわりと長い年月が経ったかもでして、最近は行列なんですよね~

まあ、そりゃ誰もが美味しいランチをエンジョイしたいので、一度知ったら二度三度と食べに行っちゃうでしょうけれども。

さてさて。
そんな感じで久し振りのアジフライですけれども、どんなもんかなと。

ま、写真を見たら分かる通りに、アジ2匹を使っている感じでして、なかなかのボリュームですな!

一応書いておきますと、アジって穫れる時期とか場所とかブランドとか色々あるけれども、なんのかんのと釣ったアジ、すなわち釣りモノが至上とされているので、そこが美味しさのポイントかなと。

って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!

「安定の美味しさですと!」
やっぱ食べると違いが分かる説でして、スーパーで売ってるアジとは美味しさが違うぞ~って。

ご馳走様でした!
『あじフライ(釣りもの)』総評

と、言う訳で『くいのみ屋 とき』の、美味しいランチをエンジョイ出来たので、ヨカッタヨカッタと言う事で!
まあ、もっと頻繁に来ても良いのですが、年に何回も同じ店の同じアジフライを記事化するのは、読者様的にどうかと思うので、年に2回くらいがイイ感じなのかなと。
って事で、何気に町田駅ら辺のランチでオススメな、『くいのみ屋 とき』ですので、是非みなさんも食べに行ってみて下さい。
『くいもの屋 とき』営業時間
東京都町田市中町1-15-9
営業時間 11:00~14:30 17:00~22:00
定休日 日曜祝日


