『セブンイレブン』の弁当が今、変わる!
と、言う訳で2025年も1月が終わり2月って事で、あの『セブンイレブン』の弁当が大きく変わる感じで御座います。
まあ、変わるって言うても、良い方向に変わるとは思っておらず、単純に値上げは確定、なんならステルス値上げも平行して行われると思われ、より厳しく監査をする必要があると思うけれども。
いや、弁当の値上げに関しては、時代が時代ですんで受け入れるけれども、値上げと平行して、しれっとボリュームを減らしたりする”ステルス値上げ”には、異論を唱えざるを得ない説。
『肉あんかけチャーハン』645円
って事で、どうでしょうかね~
今回は珍しく定価で買っているけれども、この弁当に関しては、なんかいつも割引で買えないかも?
そう考えると、売れ残ってないって事になるので、もしかしたら人気があるのかな~って。
まあ、去年に同じ弁当を食べて記事化しているので、そこら辺を比較してみたら、『セブンイレブン』の2025年における動向が見えてくるのかなと。
ん~……とりあえず値段は537.84円から、645.84円ですんで、軽く”108円の値上げ”で御座います。
うん。
ほんの三ヶ月かそこらで100円以上の値上げとか、マジでコンビニ弁当はオワコンですな!
とは言え、重量は476gから518gになっているので、一応は増量されているぞ~って。
まあ、108円も値上げしているので、42g増えたトコロで褒める気持ちにはならんけれども。
あとは前回、肉餡かけが半分だったのが、今回は全面になったので、そこは昔と同じに戻った説。
そこら辺は筆者が記事でボロクソに文句を言ったから……って事は無いでしょうが、まあ数々のクレームが入った事は間違いなさそうですね~
いざ実食!
整いました。
嘘です。
まだフィルムを引いてないので、このフィルムを抜かない事には完成しないけれども。
って事で、どうでしょうかね~
単純に考えたら肉餡かけは2倍になった……と、思うでしょうが、そんなに甘くは無いですからね?
前回はタンパク質31.0gだったのが、今回は33.5gですんで、肉はそのくらいしか増えて無いと思われ、見た目ではなく、数字で判断するのが正解!
ま、一応は公式サイトのPRを引用しておきますか~
鉄鍋で炒めた本格チャーハンにお肉たっぷりのあんをかけた肉あんかけチャーハンです。
との事です。
ん~……知ってて買っているので文句を言うのもアレですが、コレ系ってチャーハンではなく、白米の方が良いと思うんですよね~
この『肉あんかけチャーハン』は、チャーハン自体が微妙ですんで、だったらコストの安い白米で、量を増やして貰った方が?
よしんば、チャーハン単体で美味しいんならば、それはそれでチャーハンが勿体ないですし?
みたいな感じで、そもそも『肉あんかけチャーハン』ってメニューに関しては、否定的な感じですけれども、まあ売れてるっぽいって事は、これはこれで良いのかな~って。
って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!
「味は大体同じ気がすると!」
うん。
万が一にもチャーハンが美味しくなってるかな~て期待したけれども、勿論それは嘘だけれども、やっぱ『セブンイレブン』は変わらないな~って。
ご馳走様でした!
『肉あんかけチャーハン』総評
と、言う訳でちょっとボリュームが増えたっぽいけれども、100円以上値上げしたんで、どうでしょうかね~って。
とは言え、いつもみたいに割引でなかなか買えないって事は、この値段でも売れてるのかな?
他にも気になるのは”コーンフラワー加工品”って部分でして、それって何?
あくまで筆者の推測ですが、この餡かけの肉、全部が本物の豚肉では無いと思っていて(略
ちなみに容器の方は前のと同じですんで、これも一応は上げ底じゃないぞと。
そんな感じの『肉あんかけチャーハン』ですんで、気になる人は買ってみて下さい。