意外と美味しいセブンイレブンのパン!
と、言う訳でコンビニ弁当の中でも、とくに『セブンイレブン』のはポンコツですが、あえて言おう!
「パンとかは美味しいのもあると!」
って事で、それとなく『バゲットサンド ベーコン&北海道産クリームチーズ』を買ってみた次第。

うん。
勿論、今回も「気に入ったのは、値段だ。」のパターンですけれども。
『バゲットサンド ベーコン&北(略』270円
って事で、どうでしょうかね~
正式名称は『バゲットサンド ベーコン&北海道産クリームチーズ』ですけれども、長いので省略する方向。
まあ、ほとんど商品名を聞いたら、中身も分かっちゃうパターンですが、商品名って本来、そういう方が便利ですからね?
昔々はSNSとか無かったし、なんならインターネットが無かった時代は、個人が情報を発信する必要が無かった為、あえて”商品名でバズる”みたいなのは、やる必要が無かった説。
勿論、商品が売れた結果、商品名が有名になったり、愛称や略称に発展する事はあったけれども、アナログ時代は”検索ワード”って言葉すら無かったので、下手に凝った商品名よか、覚えやすくて中身が想像しやすい商品名が王道だったぞと。
ん?
なんかそっちの方が、今の時代でも良くないですか?
いざ実食!
整いました。
今回、重さを測るのを忘れちゃったけれども大丈夫だ、問題ない。
いや、どうせ見た目通りに”ボリューム感”はウリじゃないし、さして食べ応えもなさそうなので!
まあ、コーヒーでは微妙ですが、スープ系と一緒に食べたりしたら、ちょっとは腹も膨れるのかなと。
一応は公式サイトのPRを引用しておきますか!
ベーコンとクリームチーズソース、ペッパーピクルスマヨネーズを組み合わせたバゲットサンドです。
との事でして、地味に筆者好みのエレメントで構成されていますな!
いや、コレ系ってわりと好きなのですが、やはり貧民にとってはコスパが悪いので、なかなか食べる機会が無いぞと。
いつの間にやら、すっかり悪者になった”糖質”的な小麦粉ですけれども、良くも悪くも人間の寿命が伸びたのは、小麦粉様のおかげですんで、そこを忘れちゃダメだぞ~って。
いや、わりと意識高い系の人達って、多様性とか意識高い事を言いがちですけれども、あんたらがふんぞり返って”糖質制限”みたいな事をやってられるのは、貧乏人に小麦粉とかを押し付けているからこそ、実現している”お遊び”ですんで。
多様性とか人権とかにはモノ言うけれども、じゃあ貴方は質素な生活なんですかっちゅうたら、往々にして真逆ですんで、ゆえに”お遊び”と揶揄される訳ですよ。
小麦粉みたいに安価で素早くカロリーになり、生産しやすい食料を、もしも世界中の人達がキャンセルしたら、どうなっちゃうと思っているのでしょうか?
一瞬で世界中で食料が足りなくなり、速攻で世界大戦ですからね?
つまり、意識高い系が地球環境とか”SDGs”とかやってられんのは、結局のトコロは貧乏人とか貧乏な国から搾取した上で成り立っている理想論でして(略
いや、別に筆者も人が全て平等とは思っておらず、多かれ少なかれ先進国に住まう限りは、確実に搾取する側ですけれども、そういう「自分より貧しい人達から搾取してるんだな~」みたいな事を忘れたらダメだぞ~って事ですんで。
と、言う訳で気になる味の方ですが、あえて言おう!
「サンドイッチ的に美味しいですと!」
ん~……久し振りに『セブンイレブン』の商品で、美味しいと思ったかもでして、やれば出来るじゃんって思った次第。
ご馳走様でした!
『バゲットサンド ベーコン&北(略』総評
そんなこんなで、なかなか美味しかった『バゲットサンド ベーコン&北海道産クリームチーズ』で御座います。
いや、確かに具材とかクリームも、必要最小限の量しか入っていないけれども、全体的には味が美味しくまとまっているので合格かな~って。
【 IWANO × 燕三条 】 日本製 直火式 ホットサンドメーカー ( パン耳圧着/両面フラット ) 耳まで焼ける ...
唯一、気に入らない点があるとすれば、やはり値段ですけれども、外でサンドイッチを買ったら、当然ながらアレコレ上乗せされた価格になるのは当たり前ですんで、お値段的には……こんなもんかなと。
そんな感じの『バゲットサンド ベーコン&北(略』ですんで、もしも安売りしてたら買ってみて下さい。