2025年も”月見バーガー”ですよ!
と、言う訳で2025年も発売された『マクドナルド』の”月見バーガー”でして、みなさんは食べてみましたか?

いや!
確かに毎年毎年、ほとんど同じでして、なんなら月見バーガーの新作言うても、ソースやバンズをチョロっと変えてってだけなので、果たして毎年食べる意味があるのかって話になるけれども大丈夫だ、問題ない。
ま、もしかしたら、ず~っと変わらないってトコロに意味と言うか価値があるのかもですし?
『月見マフィン』400円
って事で、どうでしょうかね~
この『月見マフィン』はモーニングメニューな為、10時半までじゃないと注文出来ない説。
なので、わりと『マクドナルド』の攻略の時は、あえて10時10分頃に行って、モーニングメニューとレギュラーを食べてるぞと。
ま、そのくらい効率的にやらないと(略
そんな訳で、とりあえず当サイトも大赤字で閉鎖待ったなしなので、今後は”年間一人3冊の購入”を掲げたいと思います。
いや、下手なクラファンとか投げ銭よりも、この写真集を買って頂く方が確実に(略
いざ実食!
整いました。
いや、本当に今は夏休みなので、この『マクドナルド淵野辺駅前店』も空いてるぞと。
通常ですと、まず学生で埋め尽くされている為、ハンバーガーを食べようと思っても席がない説。
え?
ハンバーガー屋さんに来ているのに、なんで勉強してるヤツらが優先なの?
おかしくない?
みたいな事は、常々思っているけれども、そこは筆者が異議と唱えたトコロで、世間は1mmも変わらないと思うので、普段は家に持ち帰りしているけれども。
まあ、『マクドナルド』側がそれを黙認してる訳ですから、文句を言うたところで、下手したらコッチがクレーマーみたいになっちゃいますからね?
ん~……今の若い世代にとっては、それが当たり前の事になっているので、なんら罪悪感はない説ですが、どうしたもんかな~って。
ま、オッサン達もスタバでノートパソコン開いて、仕事してる風な輩もいるので、どっちもどっちですけれども。
みたいな感じで、今までの「人の良心に頼ったサービス」みたいなのは、もうオワコンですんで、今後は明確なルールを決める必要があるのかなと。
いや、昔々でしたら「人様の迷惑になる事をしてはいけません!」みたいなのが、当たり前だったけれども、そういう個々のモラルに頼ったシステム、もうダメだと思うんですよ。
飲食店で勉強や仕事をして、人様に迷惑がかかるのは承知だけれども、「みんなやってるからOKでしょ!」みたいな思考をする人間が増えたので、今後はルールを明確にして強制排除(略
一応は公式サイトのPRも引用しておきます?
月に見立てたたまご、ソーセージパティとベーコン、トマトクリーミーソースを、イングリッシュマフィンでサンドした一品。
との事でして、気になる味の方ですが、あえて言おう!
「時にはマフィンも悪くないと!」
言うても、普通のバンズよりも美味しかと聞かれたら、やっぱ口中の水分を持ってかれ過ぎるので、普通のバンズの方が良いかな~って思うけれども。
ご馳走様でした!
『月見マフィン』総評
と、言う訳で一応は久し振りに『月見マフィン』(400円)も食べてみたけれども、1回食べれば十分かなと再確認した次第。
いや、この味が好きって言う人もいるでしょうが、モーニングメニューには『メガマフィン』(420円)ってメニューが有りまして、構成としては”パテ2枚、チーズ、目玉焼き、ベーコン、マフィン”となっている為、たった20円差で肉が2倍(略

ちなみに『マクドナルド』、他にも月に見立てていない目玉焼き系、メニューで言えば全部で(略
そんな感じの『月見マフィン』ですんで、賢者は『メガマフィン』を食べてみて下さい。