『ばってん盛りラーメン』1080円
こんな感じで、どうでしょう?
いつも同じメニューではアレですんで、たまには奮発して『ばってん盛りラーメン』でも食べてみようかなと。
ん~……とりあえず宣材写真と比べると、チャーシューの枚数こそ同じなものの、微妙にチャーシューヂカラは弱まってますな!
まあ、そこら辺はこの数年で豚肉の値段が、上がって上がって上がりまくったので、メニュー写真を作った時とは状況が違う説。
ちなみに味玉的なアイテムも、数と言うか量は同じなものの、半分に切るのは省略されている模様。
まあ、別に丸ごとでも半分でも良いけれども、やはりメニュー写真と違っちゃうのは良くないと思いますね~
それ以外は特に突っ込みドコロもない感じでして、わりと美味しそうな雰囲気かなと。
スープの方に関しては、14時間炊き込んだ豚骨スープとの事でして、とりあえずは博多ラーメンとも、久留米ラーメンとも名乗らずに、あえて九州豚骨となっております。
まあね~
”長浜ラーメン、博多ラーメン、久留米ラーメン”の違いを明確に言える人って、あまり居ないかもですんで、下手にジャンル分けしないで、あえて九州豚骨と言うておくのも、それまたひとつの正解かなと。
って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!
「それなりの美味しさですと!」
意外とこのタイプのスープ、町田と相模原ら辺には無いと思うので、気分で食べてみるってのも有りかな~って。
麺の方は博多ラーメンっぽい雰囲気でして、まあ博多ラーメンと久留米ラーメンの中間くらいのラーメンと思えば、大体はそんな感じだと思います。
ご馳走様でした!
『ばってん盛りラーメン』総評
と、言う訳で久し振りに食べてみたけれども、大体は異常なしって雰囲気かなと。
駐車場は広いものの、逆に駅からは遠いので、車を利用しない人には不便なものの、今は無料の駐車場ってのもほぼ無いので、やはり車勢は駐車場のある店を選びがちで御座います。

なので、博多ラーメンにこだわるなら『博多一番』、手軽さと味で『六角堂』、駐車場に車を停めたいのなら『ばってんラーメン』って立ち位置になるのかな?
そんな感じの『ばってんラーメン町田店』ですんで、車でラーメンを食べに行くときにでも、選択肢に入れてみたら良いんじゃないでしょうかね~
『ばってんラーメン町田店』営業時間
東京都町田市木曽東4-19-19
営業時間 11:00~24:00
定休日 無休