『ラーメン』630円
こんな感じで、どうでしょう?
ん~……ちょっとチャーシューの色が変わっちゃっているけれども、まあそこまで意識高い感じの店では無さそうですんで、こんなもんかな~って。
レンゲがなまらデカいので、いまいちピンと来ないかもですが、わりと丼も大きめでして、ボリューム感は有りそうだぞと。
いや、マジで昨今はラーメンの丼が、どんどんドンドン小さくなってる説でして、昭和世代の人にとっては、わりと物足りない説まであると思います。
うん。
こういうのって、いわゆる”牛丼200円時代”を知らない世代にとっては、昨今の値段も抵抗ないのかもですが、昔を知ってる昭和世代ですと、やっぱ今の牛丼は高く感じちゃう説。
いや、高く感じちゃうと言うか、実際に高くなっているし、その頃の収入と比べても、今も収入は増えてない人が多いので、そりゃ値段には敏感になるでしょ~
って事で、どうでしょうかね~
あまり湯気が写真に写ってないので、気が付かないかもですが、わりと油は少なめなラーメンかもですな!
ラーメンの場合、スープの表面を覆い尽くす油がないと、湯気の量も多くなる説。
わりとスープの温度云々で、湯気が出る出ないに差が出ると思われがちですが、実際のトコロは油の量に比例してるんですよ。
って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!
「思ってたより美味しいかもと!」
ま、いわゆる昔ながらのラーメン的な雰囲気でして、こういうシンプルなラーメンも、時には有りかな~って。
麺の方はイイ感じでして、そこら辺は筆者の好みで御座います。
『餃子 5個』450円
と、言う訳で餃子を追加してみた次第。
いや、まだまだ雨はめっちゃ降っているので、もうチョット時間を潰さないとな~って。
ん~……なかなかイイ感じの焼き具合でして、これは美味しそうじゃない?
餃子の場合、メチャメチャ美味しい餃子ってのには、滅多に出会えない説でして、逆に言えば平均点よりも下で無ければ、それで十分かなと。
もっとも、焼けてない焼き餃子とかは論外ですんで、このくらいしっかり焼いて欲しいけれども。
まあね~
『らーめん珍来』の場合は、ラーメン専門店ではなく、わりと町中華と言うか、中華料理寄りな雰囲気ですんで、多分に餃子は美味しいんじゃなかろうか?
って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!
「何気に美味しいですと!」
そこまで個性があるって訳ではないものの、しっかり焼き餃子として美味しいぞと。
ご馳走様でした!
『ラーメン&餃子』総評
と、言う訳で食べて良かった『らーめん珍来 西川口東口店』の、ラーメンと餃子でして、この味と値段だったらリピートも有りかなと思った次第。

うん。
もっとも西川口ら辺に行かないと、確実に食べれないので、この先『らーめん珍来 西川口東口店』に訪れるタイミングがあるかは謎ですが。
って事で、とりあえず西川口駅ら辺に行ったなら、この『らーめん珍来』は食べておかなきゃですんで、何処ぞのタイミングで食べてみて下さい。
『らーめん珍来 西川口東口店』営業時間
埼玉県川口市並木3-10-10
営業時間 11:00~23:00
定休日 水曜日