『ファミリーマート』寿々㐂家監修 家系ラーメンを正直レビュー

ラーメン&つけ麺

『寿々㐂家』監修ですと?

『ファミリーマート』横浜家系寿々㐂家監修 家系ラーメン1

と、言う訳でいつものように『ファミリーマート』を徘徊してたら、気になるラーメンを発見したので、速攻で買ってみた次第。

いや~

自慢じゃないけれども、コンビニ弁当を定価で買うのって超久し振りかもでして、むしろ最後に定価で買ったのは何時だったか、忘却の彼方で御座います。

『寿々㐂家監修 家系ラーメン』646円

『ファミリーマート』横浜家系寿々㐂家監修 家系ラーメン2

って事で、どうでしょうかね~

いや、もう『寿々㐂家』監修な時点で、即買いする勢いですけれども。

一応書いておきますと、家系ラーメンで一番好きなのは『寿々㐂家』ですからね?

橋本『麺や食堂 相模原店』がオープンしたので塩ラーメン&メニュー写真
『麺や食堂 相模原店』オープンですよ!と、言う訳で橋本の”ラ・フロール橋本”の前ら辺に厚木の『中華そば 麺や食堂 相模原店』がオープンしたので、そこはマッハで食べに行くでしょ~まあ、一応は書いておきますと、この『麺や食堂 相模原店』は厚木に...

だが、しかし!

あまりに好き過ぎて、逆に期待値が食べる前からマックスになっちゃってる可能性は否めないので、どうでしょうかね~

『ファミリーマート』横浜家系寿々㐂家監修 家系ラーメン3

うん。

言うたらアレですが、この数年間でとんでもねぇ数のコンビニ弁当、コンビニラーメンを食べているので、まあ『寿々㐂家』の味を『ファミリーマート』が再現出来ると(略

ちなみにカロリーは”529kcal”でして、わりとローカロリー?

『ファミリーマート』横浜家系寿々㐂家監修 家系ラーメン5

重さは”487g”でして、まあ普通な感じのボリュームかなと。

いざ実食!

『ファミリーマート』横浜家系寿々㐂家監修 家系ラーメン6

整いました。

嘘です。

『ファミリーマート』横浜家系寿々㐂家監修 家系ラーメン7

蓋とかフィルムとか外さなきゃですけれども、まだ慌てるような時間じゃ(略

『ファミリーマート』横浜家系寿々㐂家監修 家系ラーメン10

まあ、しかし。

このコンビニラーメン、麺をスープにドボンな商品と、麺とスープを強固なプラでセパレートにするタイプと、この『寿々㐂家監修 家系ラーメン』みたいに簡素なフィルムで済ましてみたりと、正解はいったいどれなのかと。

『ファミリーマート』横浜家系寿々㐂家監修 家系ラーメン8

ん~……まあ、今はコンビニ弁当の麺類って、スープがある系はほぼ全て、ゼラチンスープになっているので、完全に分けなくても良いんじゃないのかな~って思っております。

『ファミリーマート』横浜家系寿々㐂家監修 家系ラーメン9

ま、一応は公式サイトのPRを引用しておきますか!

横浜市に本店を構える、家系ラーメンで有名な「寿々㐂家」監修の「家系ラーメン」です。豚がらの旨みをしっかりきかせたバランスのよい豚骨醤油スープとたっぷりの鶏油で満足感のある仕立てです。別添で焼のり付きです。

との事でして、気になる味の方ですが、あえて言おう!

『ファミリーマート』横浜家系寿々㐂家監修 家系ラーメン12

「まだファミリーマートには早すぎたと!」

まあ、そこは他のコンビニが作ったとて、とても『寿々㐂家』の味は再現出来ないと思うので、まあこんなもんかな~って。

『ファミリーマート』横浜家系寿々㐂家監修 家系ラーメン14

ご馳走様でした!

『寿々㐂家監修 家系ラーメン』総評

『ファミリーマート』横浜家系寿々㐂家監修 家系ラーメン4

と、言う訳でコレが『寿々㐂家』のラーメンかって聞かれたら、答えはノーで間違いないけれども、せっかく『寿々㐂家』監修って道が開けたので、とりあえず次回に期待したいと思います。

『ファミリーマート』横浜家系寿々㐂家監修 家系ラーメン13

いや、普通だったら海苔が2枚な時点で、女将を呼びますからね?

『ファミリーマート』3色そぼろ&チキン南蛮弁当の上げ底は許される?
まだまだ続くよ上げ底弁当!と、言う訳でコンビニ弁当の記事も地味に続く勢いですけれども、あえて言おう!「上げ底弁当はセブンだけじゃないと!」うん。みたいな事は、昔々から言い続けているけれども、いつも炎上するのは『セブンイレブン』ばかりでして、...

ん~……なんだろうな~

あくまでもコンビニ弁当の延長線ですんで、それを言うたら終わりですけれども、やっぱゼラチンスープの冷蔵では今の技術をもってしても、ここら辺が限界と思われ、本物の味を再現するなら、やっぱ冷凍が手っ取り早い説。

でも、冷凍にしちゃったらコンビニの店内温めで、電子レンジを10分くらい占領しちゃう為、それも無理ゲーですけれども。

って事で、とりあえず今回は微妙ですが、もしも売れたら次も有るので、『寿々㐂家』が好きな人は『ファミリーマート』に買いに行ってみて下さい。