さらば!『もつ煮の店 マボロシ』

と、言う訳で突然の発表でモツ煮界隈を震撼させた『もつ煮の店 マボロシ』でして、10月で閉店言われたら、そりゃマッハで食べに行くでしょ~
思えば『カレーの店 マボロシ』は、突然”もつ煮”をやるって言うた時は、正直「なんで?」と思ったけれども。

だが、しかし!
食べれば納得の美味しさで、新たに”モツ煮ブーム”の到来を予感させたかもでして、気が付けば『もつ煮の店 マボロシ』も人気店になってたぞと。
『もつ煮の店 マボロシ』のメニュー

って事で、メニューの方はこんな感じ~

最近は来られて無かったので、写真も新しくしちゃうぞと。

ま、多分にほとんど変わってないとは思うけど。

ん~……思えば『もつ煮の店 マボロシ』の夜とか、来た事が無いかもでして、結局は酒とか飲める機会も無かったなと。

いや、昔でしたら自転車で~とか、無くもない時代でしたけれども、今となっては自転車ですら超罰金ですんで、そうなっちゃうと自転車も完全に無理だよね~って。

ってか、そういう意味も含めて引っ越しをする時は、近隣に飲み屋のある駅近にした訳ですが。

勿論、代行とかタクシーとかを常用する手もあるし、むしろ近隣に飲み屋がない場合、それ以外の選択肢はないのが今で御座います。

とは言え?
ランチは千円以内とか、セコイ事に命賭けてる人種が、週2週3タクシーを使うとか無理ゲーでして、結果的に徒歩圏内以外には飲みに行かなくなった説。

愛川町『もつ煮込 もつ乃』2種盛り定食(特)御飯大盛りをレビュー!
『もつ煮込 もつ乃』ですよ!と、言う訳で気が付けば、久し振りな『もつ煮込 もつ乃』で御座います。いや、なんのかんのと今でも行列だけれども、前ほどの行列じゃない気がするし、整理券も無くなったので、多分に行きやすくなったのかな?勿論、土日とかは...
そういう意味でも、これからは駅前に住まないと、酒飲みは酒飲みでいられない時代かな~って。
