ハンバーガー&パン 『セブンイレブン』名探偵コナン 隻眼の残像 牛乳パンが美味しい件 名探偵コナンとコラボですよ!と、言う訳で長野県の『セブンイレブン』を徘徊していたら、謎のアイテムを発見したので買ってみた次第。軽く調べてみたトコロ、どうやら長野県と山梨県でしか売ってない?っぽい模様。『牛乳パン 八ヶ岳野辺山高原牛乳使用』2... 2025.05.20 ハンバーガー&パン
ラーメン&つけ麺 町田市『jun-pey ra-men(ジュンペイラーメン)成瀬店』のメニュー写真 『jun-pey ra-men』ですよ!と、言う訳で町田市の”G系ラーメンまとめ記事”を作成するにあたって、あらためてG系の店を特集してる感じで御座います。ん~……この『jun-pey ra-men』も昔々、記事化はしてみたものの、その後は... 2025.05.19 ラーメン&つけ麺
ラーメン&つけ麺 町田市『立川マシマシ ロイヤルスープ』ラーメン中とかメニュー写真 『立川マシマシ ロイヤルスープ』に行く!と、言う訳で町田市のG系ラーメンが、多分に出揃った感じですんで、この機会に『立川マシマシ ロイヤルスープ』の情報も更新しておこうかな~って。いや、個人的には今現在の『立川マシマシ ロイヤルスープ』は、... 2025.05.18 ラーメン&つけ麺
ラーメン&つけ麺 家系ラーメン『町田家 小田急相模原店』梅豚骨ラーメンをレビュー! 『町田家 小田急相模原店』に行く!と、言う訳で小田急相模原駅ら辺の、新規オープンな店を開拓しつつ、それとなく『町田家 小田急相模原店』に行くパターンで御座います。いや、ちょっと前に町田の本店には行ったけれども、やはり『町田家 小田急相模原店... 2025.05.16 ラーメン&つけ麺
ラーメン&つけ麺 相模原市二本松『麺屋 時次(ときじ)』つけ麺とかメニュー写真など 『麺屋 時次』ですよ!と、言う訳でいつの間にか二本松ら辺にあった『安至』の跡地に、新しくラーメン屋さんが入っていたので、それとなく食べに行ってみた次第。一応書いておきますと、かつてココで営業していた『安至』は、津久井湖ら辺と言うか、城山で今... 2025.05.15 ラーメン&つけ麺
弁当 『ファミリーマート』資さんうどん監修 肉ごぼ天うどんをレビュー 『資さんうどん』監修ですよ!と、言う訳で”うどん界隈”で激震が走った、『資さんうどん』の買収ですけれども、あえて言おう!「ファミリーマートから発売ですと!」まあ、そこら辺は良くも悪くも”すかいらーくホールディングス”に買収されたからかもでし... 2025.05.15 弁当
弁当 『ファミリーマート』鶏のうまみ!鶏そぼろ弁当のカロリーなどをレビュー コンビニ弁当もうダメぽと、言う訳で95%くらいの確率でディスり続けている、コンビニ各社の弁当ですけれども、あえて言おう!「まともな弁当持って来いと!」いや、別にディスりたくてディスっている訳ではないし、些細な事はスルーしたい気持ちはあるけれ... 2025.05.15 弁当
ラーメン&つけ麺 小田急相模原駅『ラーメンLab ろじっく』醤油ラーメン&メニュー写真 『ラーメンLab ろじっく』オープン!と、言う訳で小田急相模原駅ら辺にあった『味の天徳』の跡地に、新しくラーメン屋さんがオープンしたので、そこはマッハで食べに行くパターンで御座います。まあ、あまり店主の経歴とかを書いてもな~とは思うものの、... 2025.05.15 ラーメン&つけ麺
弁当 『セブンイレブン』お値段そのまま!増量祭が開催中ですよ! 増量祭始まってます!と、言う訳で2025年5月13日から始まった、『セブンイレブン』の”お値段そのまま!増量祭”でして、そこは一応は触っておこうかなと。気になる第1弾の中身ですが、ズバリ”『とみ田監修豚ラーメン』はチャーシューが1枚増量、『... 2025.05.14 弁当
ラーメン&つけ麺 二郎は無いけどインスパイア激戦区な町田市のG系ラーメンをまとめてみた 町田市、長年の悲願”区”の称号をGETした説と、言う訳で最後の『ぶっ豚 町田店』が2025年5月12日にオープンして、いよいよG系ラーメンが出揃った気がするので、ここらで”まとめ記事”を作るパターンで御座います。これで町田市が”G系ラーメン... 2025.05.14 ラーメン&つけ麺
弁当 『セブンイレブン』ロースとんかつ弁当のカロリーとかレビューとか 今の『セブンイレブン』どうでしょう?と、言う訳で久し振りに、コンビニ弁当の記事で御座います。まあ、コンビニ弁当の記事は人気記事って訳でもないけれども、記事にかかるコストも低いので、書くだけ書いても大丈夫だ、問題ない。『ロースとんかつ弁当』7... 2025.05.13 弁当
ラーメン&つけ麺 町田駅『ぎょうてん屋 町田店』G系ラーメンな”ぎ郎”をレビュー! 町田G系ラーメン戦国時代開幕!と、言う訳で、もはや町田市のG系ラーメンは、混沌を極める感じでして、いずれ何処かがフェードアウトするのは時間の問題で御座います。ん~……いくらラーメンは人によりけり、嗜好が違うとは言え、やはりG系ってジャンルに... 2025.05.13 ラーメン&つけ麺