yellow

ラーメン&つけ麺

八王子市片倉駅『中華そば専門店 えびす丸』ラーメンとかメニュー写真

久し振りの『えびす丸』ですよ!と、言う訳で最近は”お久しぶり”な店が続くけれども、この『えびす丸』も超絶久し振りかもですね~いや、わりと当サイトも初期の頃に、八王子ラーメン特集みたいな感じで記事化していて、しっかり食べには行っているし、なん...
カレー

相模原市『カレーの店 マボロシ』ポークカレー大盛り&メニュー写真

『カレーの店 マボロシ』ですよ!と、言う訳で気が付けば久し振りと言うか、去年は行けなかった『カレーの店 マボロシ』で御座います。いや、昔でしたら『マボロシ』で通用したのですが、今は”モツ煮”の方もあるので、ちゃんとカレーって書かないとですん...
蕎麦orうどん

2025年『丸亀製麺』毎月1日は釜揚げうどん半額の日&メニュー写真

毎月1日は『丸亀製麺』ですよ!と、言う訳で世間一般はゴールデンウィークな雰囲気ですけれども、当サイトは基本1年365日無休ですんで大丈夫だ、問題ない。まあ、しかし。毎月1日は『丸亀製麺』の”釜揚げうどん半額デー”な訳ですが、あえて言おう!「...
定食&洋食

町田駅『とんかつ朱鞠』移転オープンしたので生姜焼き定食&メニュー写真

『とんかつ朱鞠』ですよ!と、言う訳で玉川学園前駅にあった『とんかつ朱鞠(しゅまり)』が、町田駅ら辺に移転オープンしたので、そこはしっかり食べに行くスタイル!いや、自分で言うのもアレですが、最近はと言うか、最近もちゃんと新規オープンの店は、ほ...
弁当

『ファミリーマート』豚しょうが焼ごはん弁当398円をレビュー

すでに終わったコンテンツ”コンビニ弁当”!と、言う訳ですっかり書くのを忘れていたパターンですが、しっかり書いておかないと税務署が煩いので、そこはちゃんと書くパターン!まあ、しかし。2025年はコンビニ弁当終わりの年になると思われコンビニ各社...
ラーメン&つけ麺

町田駅シバヒロ前『ラーメン富士豚』G系な小ラーメン&メニュー写真

『ラーメン富士豚』ですよ!と、言う訳で町田駅周辺、いよいよG系ラーメン戦国時代でして、この『ラーメン富士豚』もプレオープンしてたので、そこは食べに行くでしょ~ちなみに『ラーメン富士豚』は、町田シバヒロの前ら辺でして、前に『郎郎郎』が潰れて『...
ブログ&レビュー

一人暮らしで即席ラーメンを作るのに一番適した鍋とは?

即席ラーメンくらい作ろうぜ!と、言う訳で細かいネタを挟むパターンでして、今回のテーマは「即席ラーメンを作るの一番適した鍋」で御座います。いや、まあココら辺のネタは過去に1回書いていて、チタン製のアウトドアなヤツを紹介したけれども。だが、しか...
ブログ&レビュー

『肉のハナマサ』生中華麺を『スープの達人 王道家(略』で食べるレビュー

『王道家』監修ですと?と、言う訳で『肉のハナマサ』を徘徊してたら、なんか『王道家』が監修した、ラーメンのスープが売っていたので、そこは試してみようかな~って。思えばちょっと前の家系ラーメンブームでは、それなりブレイクした『王道家』ですけれど...
焼肉&ハンバーグ

相模原市淵野辺駅『上海ジミー』ランチのビーフステーキ&メニュー写真

お久しぶりの『上海ジミー』ですよ!と、言う訳で気が付けば2024年度は、1度も行けて無かった『上海ジミー』ですが、あえて言おう!「奇跡の並びなしだったと!」なんかYouTubeで紹介されて以来、そこそこ確実に並ぶ感じの『上海ジミー』だったの...
ブログ&レビュー

『U.F.O.ほりにし監修オリジナルスパイス付きソース焼そば』レビュー

”ほりにし”監修ですよ!と、言う訳でスーパーを徘徊していたら、そこそこ気になるアイテムを発見したので、そこは買ってみるでしょ~まあ、コンビニ弁当も高くなったし、カップ麺も高くなったけれども、それも時代かなと。言うても、カップ麺はスーパーで買...
ラーメン&つけ麺

淵野辺『三毛猫』(旧きじとら)がオープンしたのでメニュー&営業時間

『元祖極太塩焼そば 三毛猫』オープン!と、言う訳で初日は並ぶの面倒なので、月曜日にでも行けば良いかな~って思ったのですが、あえて言おう!「気が付けばゴールデンウィークだったと!」ん~……そうなると混雑具合は、さして変わらない気がして来たので...
カツ丼&丼モノ

『かつや相模原店』かつやの中華ざんまい丼を正直にレビュー

『かつや』の新メニューですよ!と、言う訳で久し振りに『かつや』の限定を試してみようかな~って思ったので、そこは発売日に食べちゃうでしょ~ん~……まあ、去年は視聴率重視でチェーン店の記事を、メチャメチャ増やしたのですが、なんか今年はチェーン店...