ハンバーガー&パン 『マクドナルド』北海道じゃがバタてりやき&博多明太てりやきチキン ”ご当地 大人のてりやき”ですよ!と、言う訳で今日は色々と発売日が重なって、かなり忙しい感じですけれども、あえて言おう!「こういうのはスピードが大事と!」って事で、それとなく『マクドナルド』の”ご当地 大人のてりやき”みたいなヤツでして、今... 2023.06.28 ハンバーガー&パン
ラーメン&つけ麺 『かっぱ寿司』吉村家監修横浜家系ラーメンが不味いのですが? 『吉村家』監修ですと?と、言う訳で本日2023年6月28日より発売となる『吉村家監修家系ラーメン』でして、コレは家系ラーメン好きなら食べに行かなきゃと思ったのですが、あえて言おう!「家の近くに”かっぱ寿司”が無ぇと!!」ん~……まあ、前に相... 2023.06.28 ラーメン&つけ麺魚&寿司
町田 『マゼソバ専門 麺屋こころ町田店』チーズまみれ台湾ませそば1180円 『胡心房』跡地ですよ!と、言う訳で町田の『胡心房』が長い事、店をやるんだかやらないんだかみたいな、グダグダ期間を経てからの、結局は看板とレシピを売った挙げ句、ニュー『胡心房』はわりと秒殺だったりして、その後に入って来たのが『マゼソバ専門 麺... 2023.06.28 ラーメン&つけ麺町田
相模原 相模原市『中古タイヤ市場』レトロな自動販売機でチャーシューメン 『中古タイヤ市場』ですよ!と、言う訳でちょこちょこ偵察はしている相模原市の『中古タイヤ市場』でして、思えばチャーシューメンを食べに行かなきゃ~ってタイミングだったのですが、あえて言おう!「ほとんど人が居ない瞬間もあると!」マジか~わりとテレ... 2023.06.27 ラーメン&つけ麺相模原
相模原 オモウマい店『味の彩門』豚の生姜焼き定食とかメニューなど@相模原 目指せ!生姜焼き日本一!と、言う訳で地味に裏テーマと言うか、筆者は”生姜焼き日本一”(食べる方)の座を狙っているので、あえて言おう!「そろそろ本気出すと!」まあ、そろそろって言うてる時点で、お察しではあるけれども、今年は”生姜焼き”に関して... 2023.06.27 定食&洋食相模原
ブログ&レビュー マルちゃん『らぁ麺飯田商店監修 清湯つけ麺 深み鶏醤油味』チルド麺 『飯田商店』監修ですよ!と、言う訳でそろそろ梅雨も終わると思うので、雑レビューもあれこれ出しておくパターンで御座います。いや、雨でロケ出来ない時の為に、あれこれ仕込んでおいたものの、今年は意外と雨が降りっぱなしって事も無かったので、色々なモ... 2023.06.27 ブログ&レビュー
魚&寿司 福岡市『海鮮丼てんや』三色丼(ハガツオ、ヤズ、ハチビキ)&メニュー 『海鮮丼てんや』ですよ!と、言う訳で福岡市ら辺の海鮮も、あれこれ開拓するパターンでして、今回は『海鮮丼てんや』に行ってみた次第。いや、この店もちょっと博多ら辺から離れていて、電車で行かなきゃな距離感ですからね~ちなみに個人的には西戸崎ら辺ま... 2023.06.26 魚&寿司
町田 町田市『昭和食道 上宿一丁目』天然まぐろの中トロ丼@かみじゅく 『昭和食道 上宿一丁目』でランチ!と、言う訳でそれとなく『昭和食道 上宿一丁目』の定期記事的な感じですけれども、あえて言おう!「マグロを食べるなら上宿一丁目であると!」いや、そこは鬼頑張って静岡県の清水港に行くのが大正解ですけれども、電車で... 2023.06.26 町田魚&寿司
ラーメン&つけ麺 オモウマい店『福生ラーメン ポロ春』じゃがバターラーメン&メニュー写真 『福生ラーメン ポロ春(ぽろはる)』ですよ!と、言う訳で青梅市ら辺まで行った足で、そこは帰りに福生市ら辺を開拓する感じで御座います。いや、昨今はマジに飲食店の値上がりが激しいゆえに、当サイトの必要経費もウナギ登りでして、ちょっとでも節約する... 2023.06.25 ラーメン&つけ麺
町田 家系ラーメンがビールなら資本系な『町田商店』は発泡酒じゃね? 『町田商店』に行く時~と、言う訳で町田駅ら辺の『天下一品』に行った足で、ついでに『横浜家系ラーメン 町田商店33』に行くパターンで御座います。いや!個人的には町田駅ら辺で家系ラーメンを欲したなら、確実に『町田家 本店』一択ですけれども、あえ... 2023.06.25 ラーメン&つけ麺町田
ラーメン&つけ麺 青梅市『らーめん いつ樹 本店』鯛塩ラーメン大盛りとかメニューなど 『らーめん いつ樹 本店』に行く時~と、言う訳で美味しいハンバーグを求めて、埼玉県の入間市ら辺まで行ったのですが、あえて言おう!「余裕の定休日であると!」うん。まあ、Googleマップしか見なかった、己の迂闊さを呪うパターンですけれども。っ... 2023.06.24 ラーメン&つけ麺
パスタ 『サイゼリヤ』ミラノ風ドリア&ラムのラグーソース&グラスワインで1000円 『サイゼリヤ』で飲む!と、言う訳で映画を観た帰りに、橋本駅ら辺でウロウロするパターンでして、久しぶりに『サイゼリヤ』に行こうかな~って。いや、別に筆者の場合は家族で行くとかでも無いので、もっと美味しい店に行ったらいいじゃんってなるけれども、... 2023.06.23 パスタ