ラーメン&つけ麺

『古町 ラーメン内山』味噌ラーメン500円最強伝説@新潟県新潟市

圧倒的に古町ですよ!と、言う訳で大体は新潟の名物料理も食べたので、ココからがマイ・ターンで御座います。いや、やはり一応は地方に遠征したなら、まずはソコの名物とかローカルフードを抑えなきゃですけれども、やたらとメジャーな店ばかりを記事化してる...
豚カツ&揚げ物

デカ盛り?『ポッポ イトーヨーカドー古淵店』フライドポテトの逆襲@丼ぶりポテト

『ポッポ』ですよ!と、言う訳で古淵の”イトーヨーカドー”ら辺まで『バーガーキング』のアレを食べる為に行ってみた次第。とりあえずソコソコ近場に『バーガーキング』があるのはナイスかもでして、なんだかんだと相模原って住みやすい説。すると、どうでし...
ハンバーガー&パン

『バーガーキング』ディアブロ・ガーリック ダブルチーズバーガー1390円ですと?

月見バーガーの季節ですよ!と、言う訳で日本にあるハンバーガーチェーン店、どこも”月見バーガー”みたいなのを発売した感じでして、大体は出揃った感じかな?ま、やはりトップは『マクドナルド』かもでして、気がつけば毎年食べている予感。いや、確かにこ...
カツ丼&丼モノ

新潟タレかつ丼の発祥の店『とんかつ太郎本店』でカツ丼を食べる瞬間

新潟タレかつ丼ですよ!と、言う訳で新潟県の名物を食べまくる感じですので、一応は”タレかつ丼”みたいなのも食べておこうかなと。いや!正直に言えば筆者の中では、卵の無いカツ丼はカツ丼では無いのですが、個人的な意見はさておいて新潟的には名物との事...
ラーメン&つけ麺

相模原市橋本駅『自家製麺 二丁目ラーメン』がオープンした件@麺や六等星

『二丁目ラーメン』オープン!と、言う訳で橋本にあった『二丁目ラーメン』跡地に、今週くらいにオープンした『自家製麺 二丁目ラーメン』でして、そこは一応食べに行っておこうかなと。いや!もう店名が『二丁目ラーメン』な時点で、上記みたいに面倒な事に...
ラーメン&つけ麺

『三吉屋(さんきちや)西堀本店』中華そば的なラーメンを食す!@新潟

『三吉屋』ですよ!と、言う訳で新潟県遠征2日目で御座います。いや、流石に新潟市ら辺は食べるべき店が多いので、1泊だけじゃ無理ゲーでしょ~まあね。基本的に遠征と言うか出張中はホテルも安いトコロを選んでいるし、今はフリーで記事に集中出来るので、...
弁当

相模原市淵野辺『こがねちゃん弁当』唐揚げ弁当特盛りのキロ弁感よ……

『こがねちゃん弁当』ですよ!と、言う訳で『こがねちゃん弁当』定期って感じですが、なんだかんだと淵野辺で弁当言うたら、自分的には『こがねちゃん弁当』率80%で御座います。いや、最近はスーパーとかでも惣菜コーナーとかで、弁当とかを販売しているの...
ブログ&レビュー

セブンイレブン『タルタルソース仕立てのエビカツドッグ』のカロリーなど

”エビカツ”ですと?と、言う訳で圧倒的な低予算感でお送りする”雑レビュー”ですが、今回は史上最高に雑な感じで進める自信があるので、あえて言おう!「飲んだ帰りに買ってますからと!」ま、流石にそのタイミングで写真とか撮っても、そこそこブレてるよ...
定食&洋食

相模原『食事処 おしゃまんべ』の名物ジンギスカン定食を食べる時@駐車場あり

『おしゃまんべ』ですよ!わりと当サイト設立当初くらいに、記事化していた記憶の『食事処 おしゃまんべ』ですが、思えば最近は全然行って無かったので、そろそろ行っておこうかな~って。いや、基本的にはすでに記事化した店とかメニュー、優先順位は低いの...
カレー

新潟県『名物 万代そば』バスセンターのカレー@営業時間やボリューム感など

バスセンターのカレーですよ!と、言う訳で新潟に来た目的のひとつである”バスセンターのカレー”を食べる所存で御座います。いや、そもそも「バスセンターのカレー」ってのは通称でして、今現在の店の正式名称は『名物 万代そば』って感じで、なんなら創業...
ハンバーガー&パン

『コメダ珈琲店』季節限定フルムーンバーガーの大きさや値段などなど

月見の季節ですよ!と、言う訳でハンバーガー各社、わりと”月見バーガー”みたいなのを発表するタイミングでして、あの『コメダ珈琲店』も『フルムーンバーガー』みたいなのを発売したので、一応は食べに行ってみようかなと。まあ、わりと『コメダ珈琲店』の...
ラーメン&つけ麺

相模原『支那そばや』美味しい醤油ワンタンメン的ラーメンを食べる時

『支那そばや』の暖簾分け!と、言う訳でわりとラーメン屋さんの多い相模原ですが、実は『支那そばや』の”佐野 実”氏から正式に暖簾分けされた店が、相模原にあったりして?いや、やはり『支那そばや』言うたら、多くのラーメン屋さんに影響を与えた名店で...