相模原市『うどん さと山』ざるうどん&ごぼうのかき揚げ&メニュー写真

相模原市川尻『うどん さと山』ざるうどん大盛り&ごぼうのかき揚げサムネイル 相模原
相模原蕎麦orうどん
スポンサーリンク

『うどん さと山』に行く時~

相模原市川尻『うどん さと山』外観写真1

と、言う訳で気が付けば、最近は全然行ってなかった『うどん さと山』でして、暑くなる前に行っておこうかな~って。

まあ、相模原市っちゅうても、何せコッチ方面は滅多に来ない説でして、すっかり存在を忘れていたぞと。

相模原市川尻『うどん さと山』入口

そして!

そんなロケーションの『うどん さと山』ですけれども、地味に並ぶ感じの人気店ですんで、並ぶ事を考えたら、今のうちに行った方が良いかな~って。

相模原市川尻『うどん さと山』外観写真2

久し振りに行ってみたら、なんか日除け設備もあったけれども、昔は日陰が無かったので、真夏に並ぶのはシンドイ説。

相模原市川尻『うどん さと山』並び方

ちなみに今は用紙に名前を書く感じになっているので、しっかり名前を書いておいたら良いと思います。

『うどん さと山』のメニュー

相模原市川尻『うどん さと山』ごぼうのかき揚げ

って事で、今現在のメニューで御座います。

ま、今の時期なら”ごぼうのかき揚げ”もあるかな~と思って来てみた訳ですが、どうやらあるっぽいですな!

相模原市川尻『うどん さと山』メニュー写真2

一応は書いておきますと、ここら辺のメニューは季節で変わるので、一年中ある訳では無いぞと。

相模原市川尻『うどん さと山』メニュー写真3

ん~……この『うどん さと山』に来るのも、何気に数年ぶりですんで、あれこれ値上がりしているけれども、まだまだ千円以下でもメニューを選べるので大丈夫だ、問題ない。

相模原市川尻『うどん さと山』メニュー写真4

みたいな感じでして、ラーメンが高くなった今、昔ながらの”うどん”って選択肢が光って来ると思いますよ?

相模原市川尻『うどん さと山』メニュー写真1

勿論、ラーメンにはラーメンでしか得られない満足感もあるので、完全にラーメンを断つのも無理だけれども、今までラーメンに全振りだった予算を、うどん方向に振り分けたら、それなり美味しいランチがエンジョイ出来ると思います。

相模原市川尻『うどん さと山』卓上調味料

ってか、その方が多分に健康面でも良いと思われ、人はラーメンのみを食べるに非ず(略

『ざるうどん大盛&ごぼう(略』1150円

相模原市川尻『うどん さと山』ざるうどん大盛り&ごぼうのかき揚げ1

こんな感じで、どうでしょう?

ん~……久し振りに食べてみたら、やたらと『ごぼうのかき揚げ』がモリモリでして、これは結構食べ応えがあるかもですな!

相模原市川尻『うどん さと山』ざるうどん大盛り&ごぼうのかき揚げ2

ちなみに『ざるうどん』は630円、大盛りにするとプラス120円、『ごぼうのかき揚げ』が400円でして、合計で1150円となっております。

相模原市川尻『うどん さと山』ざるうどん大盛り&ごぼうのかき揚げ4

うん。

”うどん”もあれこれトッピングすると、千円を超えちゃう時代だけれども大丈夫だ、問題ない。

相模原市川尻『うどん さと山』ざるうどん大盛り&ごぼうのかき揚げ8

まあ、しかし。

あまりに久し振りなので、この『ごぼうのかき揚げ』のサイズ感を忘れていたけれども、何気に『ごぼうのかき揚げ ハーフ』(250円)が正解だったかもですな!

相模原市川尻『うどん さと山』ざるうどん大盛り&ごぼうのかき揚げ9

いや、多分にお年寄りの方達は、こんな大量の揚げ物を食べれないので。

相模原市川尻『うどん さと山』ざるうどん大盛り&ごぼうのかき揚げ5

一応は書いておきますと、オーダーした時に説明されると思いますが、食べ残したからと言うて、持ち帰りとかは一切出来ないので、そこら辺も考えたら、初見の人はハーフサイズ推奨で御座います。

相模原市川尻『うどん さと山』ざるうどん大盛り&ごぼうのかき揚げ6

だが、しかし!

この『ごぼうのかき揚げ』狙いで来ているので、筆者的にはレギュラーサイズを所望するけれども。

相模原市川尻『うどん さと山』ざるうどん大盛り&ごぼうのかき揚げ11

それに記事的には、やはりコッチの方が写真も映えますからね~

相模原市川尻『うどん さと山』ざるうどん大盛り&ごぼうのかき揚げ12

って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!

相模原市川尻『うどん さと山』ざるうどん大盛り&ごぼうのかき揚げ13

「相変わらずの美味しさですと!」

昔は”かき揚げ””ひと塊”になっていたので、かなり食べにくかったけれども、今は改良されて、ちょっとづつ食べれる風になっていたので、そこら辺も高評価で御座います。

ご馳走様でした!

『ざるうどん大盛&ごぼう(略』総評

相模原市川尻『うどん さと山』店内写真

と、言う訳で相変わらずの美味しさだった『うどん さと山』でして、やはり”ゴボ天”を欲したら、ココが最強かなと思った次第。

いや、うどんに関しては、まあ普通に美味しいってレベルですんで、本気の時は八王子、もしくは武蔵野方面に行って、ガチな”武蔵野うどん”を食べるけれども。

八王子『うどん ふたばや』天ぷら冷やしうどん800円&メニュー写真
春は”うどん”の季節ですよ!まあ、それは軽く嘘ですけれども、うどんって食べ物は1年を通して、うどんとして美味しいので、そういう意味では嘘も周り周って3周目半くらいで、真実になると思います。って事で、本日は八王子の名店『うどん ふたばや』に行...

そして!

地味に販売している野菜も秀逸でして、今回は”新にんにく”を大量に買って来た事も報告しておきましょ~

相模原市川尻『うどん さと山』野菜の販売

当然、どんな野菜が並ぶかは、ほぼ日替わりだと思うけれども、今はニンニクも高いので、乾燥させてない採れたての新ニンニクが100円ってのは、マジで半額的な値段感ですからね~

そんな感じの『うどん さと山』ですんで、是非みなさんも食べに行ってみて下さい。

『うどん さと山』営業時間

神奈川県相模原市緑区川尻4134

営業時間 11:00~16:00(売り切れ次第終了)

定休日 月曜日

『さと山』Googleマップで表示

タイトルとURLをコピーしました