増量祭始まってます!
と、言う訳で2025年5月13日から始まった、『セブンイレブン』の”お値段そのまま!増量祭”でして、そこは一応は触っておこうかなと。
気になる第1弾の中身ですが、ズバリ”『とみ田監修豚ラーメン』はチャーシューが1枚増量、『ミックスピザパン』は生地&具材が2倍、『ハムとたまごのサンド』はハムが2倍、『コールスローサラダ』はコーンが2倍、『たことブロッコリー バジルサラダ』は枝豆が7倍、『いかと海老ブロッコリー オリーブオイル仕立て』はイカ2倍、『冷たいまま食べるチキン南蛮』はタルタル2倍、『ふんわりクリームシフォン』はクリームが1.5倍”との事です。
え?
なんか、他のコンビニ各社のイベントに比べると、めちゃめちゃショボくないですか?

ちょいちょい2倍っぽい雰囲気のイベントですけれども、中身を良く見てみると、”商品の一部だけが2倍”と言う、なんとも中途半端な感じで御座います。
なんだよ、コーンが2倍とか、タルタルソースが2倍とか、ハムが2倍とか……

ゆえに、昼頃に『セブンイレブン』に行ってみたら、それぞれのイベント商品、余裕で売れ残っている感じでして、争奪戦には1mmもならない(略
つうか、「枝豆が7倍!(ドヤ」みたいなのは、元の枝豆が少な過ぎるだけでしょうし、他もなんだか微妙、唯一期待出来そうな『ふんわりクリームシフォン』のクリームだけは、何故か1.5倍と言う”セコさ”ですからね~
そこはクリームも2倍だろ。
常識的に考えて。
本当に『セブンイレブン』は客は舐めて(略
『ハムとたまご』334円
って事で、どうでしょうかね~
いや、ぶっちゃけ『ローソン』のイベントは”47%増量”だったし、『ファミリーマート』は”たぶん40%増量”ってのに対して、この『セブンイレブン』の『ハムとたまご』的なサンドイッチは、”ハムだけ”が2倍との事。
マーケティング的に考えたら、そこは全体を50%増量だろが~って話ですけれども、ケチケチ『セブンイレブン』は「具材の一部を2倍に増量!(ドヤ」って方向性を打ち出したぞと。
これまた詐欺まがいなキャンペーンと言うか、ハムが2倍になったくらいで、「貧民どもw 増量してやったから有り難く喰えよ!www」って思われるのも腹が立つ説。
って事で、中身の方はこんな感じ~
ん~……玉子サンドの方のハム、どう見ても1枚を半分にしてるので、ココは2倍になってないのでは?
現時点で向こうが透けて見えそうな薄さですんで、いかに日本の先端技術を駆使しても、コレ以上薄くはハムを切れない予感。
そうなると、メインのハムサンドのハムが2倍って答えになるのですが……どうです?
どうなんです?
なんかスゲー微妙な量でして、個人的にはスゲー怪しいと思うけれども、ノーマルの『ハムとたまご』を食べた事がないので、真実は闇の中で御座います。
みたいな事をしれっとやるので、コンビニ商品は普段から中身を調べたり、重さを量っておかないとですけれども、最近はコンビニ弁当の記事も、上げ底ブームの時ほど稼げないので、ちょっと手が回らないぞと。
って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!
「味は普通ですと!」
ご馳走様でした!
『ミックスピザパン』181円
そして!
なんか『ミックスピザパン』も2倍かどうかは、ヒジョーに怪しいトコロだけれども、証拠がないので……推定無罪?
ま、食べて味をレビューする程のモノでもないので、明日の朝食って事で!
”お値段そのまま(略” 総評
と、言う訳でなんともショボいキャンペーンでして、個人的には1mmも興味が無いかな~って。
うん。
もうチョット、お客様が喜びそうなキャンペーンがあるだろと。
[ アラビア ] Arabia エステリ プレート 19cm 皿 食器 磁器 1024337 / 6411801003741 Plate Esteri 北欧 お...
確かに韓国フェアとかのイベントよりは、100倍くらいマシですけれども、”人気商品”を増量したと言うわりには、さして人気のない商品をチョイスしてるっぽいのは、わざとやってます?
やってますよね?
増量しても、そんなにコストのかからない商品ばかり選んでるよね?
唯一、コストが高そうなのはチャーシューが1枚から2枚になったヤツだけれども、それ以外はマジでなんの意味も(略
そんな感じで、言われなければ誰も気が付かないレベルの『セブンイレブン』のキャンペーンですが、一応はやっているので、気になる人は買ってみて下さい。