『超大盛ラーメン』1050円
こんな感じで、どうでしょう?
思ってたよりも大盛りと思うか、大盛りじゃないと思うかは、貴方の心の中にあるって感じでして、多分に一般人にとっては超大盛りなのかな~ってボリューム感で御座います。
いや、ソコら辺は筆者のレベルを軸にしちゃうと、大抵のモノは超大盛りになれないので、一般人の感覚で宜しいんじゃないでしょうかね~
ま、ノーマルの『ラーメン』が750円、『大盛ラーメン』が900円、『超大盛ラーメン』が1050円ですんで、多分にコレは麺3玉くらい入ってると思います。
ってか、一応は書いておきますと、当サイトはメニュー写真にチカラを入れているけれども、そこら辺もちゃんと見ておいて欲しいですね~
メニューを把握する事で、その店の得意とする料理とか、店主のコダワリが見えて来るので、そういう訓練を積んでおくと、初見の店でも迷わない説。
恐らく、ほとんどの人は軽く読み飛ばしていると思うけれども、この『九ちゃんラーメン』には『キムチラーメン』とか『天ぷらラーメン』みたいな、飛び道具も揃えてますからね?
みたいなのと比べると、なんか大人しいビジュアルの『超大盛ラーメン』ですけれども、別に日和ってコレを食べている訳じゃないぞ~って。
あくまでも『九ちゃんラーメン』の味を知る為に、ベーシックなラーメンを食べつつ、それなり記事としてのインパクトを出す為の『超大盛ラーメン』チョイスで御座います。
基本、記事化されているメニューって適当に選んでいる訳ではなく、全てが緻密に計算されているので、そこら辺まで(略
って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!
「思ってたより美味しいですと!」
思ってたよりとか失礼な表現ですが、まあソレが正直な感想ですんで、そこは正直な方が良くないですか?
そして!
やはり麺量も3玉分かな~ってボリューム感でして、見た目よりもデカ盛りだぞと。
ご馳走様でした!
『超大盛ラーメン』総評
って事で、何気にラーメンとして秀逸な感じの『超大盛ラーメン』で御座います。
いや、思ってたよか写真は地味ですけれども、味の方はしっかり美味しかったので、コレはコレで正解って事で!
YouTubeとかですと、自分とカメラの間にラーメンを写して、さもデカ盛りみたいな捏造サムネをやると思うけれども、当サイトはそういうのはヤッてないので、写真的に地味だとしても、まあ別に~って。
逆に言うたら、動画のサムネを見て店に行ったら、実際にはさしてデカ盛りじゃ無かったとかの方が、店にとっても多分にマイナスですし、騙されて食べに行った人は被害者でしか(略
って事で、地味にイケてるかも知れない『九ちゃんラーメン』ですんで、何かしらのアクシデントで岡谷市に行った時にでも、ワンチャン試してみて下さい。
『九ちゃんラーメン』営業時間
長野県岡谷市川岸中2-7-2
営業時間 11:30~13:30 17:00~23:00
定休日 火曜日