『濃厚醤油とんこつ家系つけ汁大盛り』730円
こんな感じで、どうでしょう?
ん~……まあ、ソレっぽさは1mmくらい感じるかもですし、海苔とかチャーシューも微妙に多いので、このくらいなら試してみる価値があるかもですな!
いや、前回発売された時は、他のイベントと被っていたので、とりあえずスルーしたけれども、今は相模原市的に暇と言うか、『資さんうどん』オープン以降はさしてネタもないので、このタイミングで食べておくぞと。
一応書いておきますと、この『濃厚醤油とんこつ家系つけ汁大盛り』は限定メニューなので、いつでも食べれる訳じゃないぞ~って。
ちなみに『濃厚醤油とんこつ家系つけ汁大盛り』は、”得盛り”サイズが設定されておらず、大盛りまでとなっております。
値段の方は並で640円、大で730円って感じですかね~
ん~……9月1日ですと『釜揚げうどん』の得盛り730円が、半額の360円で食べれるので、そこら辺と競合しちゃうと……あまり売れないかも?
うん。
自分も記事のネタで無ければ、普通に『釜揚げうどん 得』をオーダーするでしょうし、他の選択は有り得ないぞと。
だが、しかし!
そんな感じで毎回毎回、大抵は自分の食べたいモノは食べれないけれども、そこまでストイックにやらないと、超V字回復は不可(略
ん~……パッと見た感じですと、鶏油感はゼロだし、なんか薄そうだな~って雰囲気ですけれども、こんなもんなのかな?
まあ、ぶっちゃけ回転寿司で食べる家系よりは、良さそうな雰囲気ですけれども。
とは言え、海苔も多いしチャーシューも4枚もあるので、回転寿司よりも頑張ってると思います。
なんならチャーシューに関しては『天下一品』よか、確実に上(略
ん?
もしかしたら並と大盛りでは、具材の量も変わるのかな?
って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!
「やはりノーマルが一番ですと!」
不味くはないけど、やはり薄いと言うか、醤油ダレ感が控えめ過ぎて、うどんの”つけ汁”として薄いと言うか、塩っぱさが足りないな~って。
ま、そこら辺は”釜揚げうどん”ってスタイルなので、より薄まりやすいのも原因だけれども。
と、言うかダイレクトに”つけ汁”を飲んでも「ショッパイ!!」とならず、なんか普通に飲めちゃいそうな塩分感ですんで、やっぱチューニングがズレてると思います。
ご馳走様でした!
『濃厚醤油とんこつ家系つけ汁大盛り』総評
と、言う訳で個人的には1回食べたら終了と言うか、リピートは無いな~って思った次第。
もしも、もうチョット醤油感と鶏油感を高めてくれたのなら、また食べてみたいと思うかもですが。

うん。
まあ、そこら辺は想定の範囲内と言うか、多分に後半は薄まるだろうな~って予想していたので、ノーダメージっちゃノーダメージですが、うどんを浸ける前から、そんなに塩っぱく無かったので(略
ここら辺は振り切れていないと言うか、家系ラーメンが分かってらっしゃらないと言うか、ちょっと研究が足りないとは思います。
そんな感じの『濃厚醤油とんこつ家系つけ汁大盛り』ですんで、まあ9月1日は普通の『釜揚げうどん』を、半額でお得に食べてみて下さい。
『丸亀製麺 相模原中央店』営業時間
神奈川県相模原市中央区中央1-5-3
営業時間 11:00~21:30
定休日 無休