『資さんうどん』”冷かしわごぼ天3本ぶっかけうどん”をレビュー

蕎麦orうどん

何はともあれ『資さんうどん』ですよ!

相模原市『資さんうどん(すけさんうどん)相模大野店』外観写真

と、言う訳でまだまだ行列な感じの『資さんうどん 相模大野店』ですけれども、どうでしょうかね~

場所柄、車で行く人が多いので、なんか「いつも駐車場が満車で入れないムキー!」みたいな人が、散見されるけれども、あの『資さんうどん 相模大野店』の駐車場が狭い……って事は、さすがに有り得ないので、やっぱ行くタイミングかなと。

相模原市『資さんうどん(すけさんうどん)相模大野店』駐車場

ってか、あれ以上大きい駐車場を用意しろとか、さすがに無理ですからね?

『ウエスト 町田店』丸天うどん550円ですよ!&メニュー写真あり
”博多うどん”で、どうでしょう?気が付けば博多ら辺には結構行ったかもでして、何時の間にか自分の中で”博多うどん”の存在が大きくなってる説……あると思います!いや、わりと出汁とか関西風の方が好きですし、どちらかと言うと薄味派ですんで、”うどん...

みたいな事も、そろそろオープンして一ヶ月くらい経つ事になるので、そこまでの行列にはならなくなるとは思うけれども。

『資さんうどん』のメニュー

相模原市『資さんうどん(すけさんうどん)相模大野店』メニュー写真5

って事で、メニューの方は大体こんな感じで!

相模原市『資さんうどん(すけさんうどん)相模大野店』メニュー写真7

いや、本当に過去記事参照でいいじゃんって思うけれども、メニュー写真の為だけに過去記事を開く人は稀ですんで、毎回毎回貼るパターン!

相模原市『資さんうどん(すけさんうどん)相模大野店』メニュー写真8

うん。

まあ、ソコは単純に手間ひとつで済むので、グダグラ言わずに貼っとけよって話ですよね~

相模原市『資さんうどん(すけさんうどん)相模大野店』メニュー写真6

ん~……やはり『資さんうどん』に来たならば、セットメニューとかを食べなきゃかな?

相模原市『資さんうどん(すけさんうどん)相模大野店』メニュー写真9

とは言え、セットメニューにすると、まあまあ金額的にも安くはないので、今回も余裕のスルー(略

相模原市『資さんうどん(すけさんうどん)相模大野店』メニュー写真11

とりあえず、あれこれ『資さんうどん』の”うどん”を食べた感じ、やはり冷たいのよりも、温かいのがオススメですかね~

相模原市『資さんうどん(すけさんうどん)相模大野店』メニュー写真15

そこら辺は個人の好みかもですが、やはり九州の”うどん”は、温かいスタイルが標準っぽいので。

相模原市『資さんうどん相模大野店』タブレットメニュー写真2

みたいなのは、別に『資さんうどん』に限った話ではなく、同じく九州系と言うか、博多うどんな『ウエスト』にも言えるかも?

福岡市『牧のうどん博多バスターミナル店』丸天うどん大盛り!
2024年も博多ですよ!って事で、終わったと思わせておいて、1mmも終わって無かった博多ら辺の記事で御座います。うん。さすがに視聴率的にガッツリと、それはそれはガッツリとコケてたので、どうせ誰も記事を見ないであろう正月に放出するつもりで、ス...

なんなら、博多ら辺で食べまくった”博多うどん”の店でも、ほとんどの人が温かいメニューをチョイスしていたので、多分にそれが正解なのかなと。