『ラーメン 並』900円
こんな感じで、どうでしょう?
ん~……それなりしっかり炊いた感のあるっぽいスープでして、そこら辺はイイ感じかな?
なんとなく微妙に値段が900円ですんで、家系ラーメン的にはチョビっとだけ高いけれども、それが『裏中野家』なのか、西川口マジックなのかは謎で御座います。
いや、通常でしたらネットで調べてみるけれども、今は出張先のホテルでノートパソコンですんで、やっぱマルチモニターじゃないと面倒かな~って。
うん。
そこは記事書いて金になってるなら、まあヤル気も出るけれども、今月は9月10日の段階で広告収入が1万円を満たしてないので、ハッキリ言うてヤル気はゼロです!
やっぱね~
普通に記事3本書いて1日1万円くらいの広告収入が無いと、この商売は続けられない説でして、今のGoogleの検索システムと広告収入では、もう終わりって事で良いと思います。
さてさて。
そんな感じで『裏野中家 西川口店』のラーメンですけれども、どうでしょうかね~
まあ、ちゃんと炊いてるので『町田商店』よりは100倍マシですし、家系ラーメンとしても、まあまあちゃんとしてるっぽいけれども。
だが、しかし!
そこまでベタ褒めする感じではないので、やっぱラーメンは好みひとつで評価が変わる説。
ってか、やたらと『裏野中家』と言うか、『野中家』は店舗数を拡大してるので、品質管理と言うか味と言うか、なんとなく店舗ごとにブレと言うかムラが出る予感でして、そこら辺は大丈夫なのかな~って思っております。
って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!
「味は決して悪くはないけれどもと!」
ん~……でも、そこまで凄い家系ラーメンかっちゅうたら、スープがちょっと濃厚っぽい雰囲気なだけで、あまりハマらない予感で御座います。
勿論、そこはラーメンですから、この『裏野中家 西川口店』の味が最高って人も居るでしょうが、自分には普通だったな~って小並感。
ちなみに筆者、『野中家』と『裏野中家』で何が違うのか、いまいち良く分かってないけれども、そこまで興味ある話題と言うか、店じゃないので大丈夫だ、問題ない。
ご馳走様でした!
『ラーメン 並』総評
と、言う訳で個人的にはフツーだった『裏野中家 西川口店』のラーメンで御座います。
いや、スープの方も濃度を意識して材料を入れて、ガンガンに炊いてるっぽい雰囲気ですけれども、ちょっとスープがあたっちゃったと言うか、焦げ的なビター感も僅かに出ているので、こんなもんなのかな~って。
なので、濃度も高そうに見えるものの、色こそソレッぽいけれども、そこまで豚骨的なザラザラした感じも無く、見た目ほどでは無いのかなと。

みたいな感じでして、まあ場所が場所なんでリピートは難しいけれども、とりあえず色々と話題の『裏野中家』も、まあこんなもんと言うか、話題先行型ラーメンの雰囲気(略
そんな感じの『裏野中家 西川口店』ですんで、まあ西川口駅ら辺で家系ラーメンを欲した時にでも、食べてみたら良いと思います。
『裏野中家 西川口店』営業時間
埼玉県川口市西川口1-9-1 オク美ビル1F
営業時間 11:00~翌1:00
金曜日&土曜日 11:00~翌2:00
定休日 無休?