”肉まん&ピザまん”108円セールですよ!
と、言う訳でバイトが忙しい感じですけれども、あえて言おう!
「肉まん&ピザまんセールですよと!」
うん。
まあ、すでに終わったイベントですんで、記事的には如何なモノかと思うけれども大丈夫だ、問題ない。

いや、何気に当サイトは”肉まん”とかの記事がないので、せっかく食べた訳ですから、書くだけ書いておきなさいよと。
ってか、そもそものセール期間が短過ぎる(略
『肉まん&ピザまん』各180円
って事で、どうでしょうかね~
遥か昔の事なので明確には覚えていないけれども、筆者が子供だった頃は、確か肉まんって1個60円とか70円だった記憶で御座います。
ま、その頃は最低時給も500円とかな気もするので、物価感で言えば今の180円も、まあそんなもんかな~って小並感。
もっとも、その頃は消費税は無かったので、確実に8%は余計に高くなっているけれども。
ちなみにカロリーの方ですが、『ローソン』の『肉まん』は”237kcal”でして、『ピザまん』の方は”194kcal”となっております。
ん~……まあ、このくらいのカロリーでしたら、1個くらい食べても罪悪感は低めかな?
思えば昔々は、”肉まん”と”あんまん”しか無かったかもでして、”ピザまん”が出た時は、わりと衝撃的だった記憶。
ま、今は色々なテイストがあるので、そんなに感動は無いかもですが。
って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!
「なんのかんのと美味しいねと!」
ご馳走様でした!
『肉まん』&『ピザまん』総評
と、言う訳で1万年ぶりくらいに食べてみたけれども、やっぱ『肉まん』と『ピザまん』の美味しさは永遠だな~って思った次第。
ん~……思えば筆者世代の幼少期は、そもそもコンビニが存在して無かったので、『肉まん』的な商品は、『山崎ショップ』?みたいな系列で買ってた記憶で御座います。
勿論、他にもパンを作ってるメーカーはあるので、地域によっては別なメーカーのを食べてたでしょうけれども。
そんな感じで、しれっとセールをやったりする『ローソン』ですんで、気になる人は『ローソン』を監視してたら良いと思いますね~