『カキフライ(5個)定食』990円
こんな感じで、どうでしょう?
ん~……まあ、値段も千円切っているので、この値段なら有りかな~無しかな~って雰囲気かなと。
ちなみに上位機種に『たっぷりカキフライ(7個)定食』があるのですが、それは値段も1290円なので……ナシの方向で!
ってか、カキフライ2個だけで、そんなに高くなるもんなの?
と、思って軽く『とんかつ 松のや』の公式サイトを調べてみたら、『単品カキフライ(2個)』が400円ですんで、そう考えると……そんなもん?
さてさて。
そんなこんなで『とんかつ 松のや』の『カキフライ(5個)定食』ですけれども、どうでしょうかね~
一応書いておきますと、今回の裏テーマとして『とんかつ 松のや』の御飯普通盛りと、特盛りのボリューム感を比べるってのがあるので、今回はライス特盛(同一料金)になっております。
ん~……まあ、確実に普通盛りよかボリュームあるので、特盛りはちゃんと特盛りになってると思いますね~
ま、昨今のチェーン店は御飯も、”御飯ロボ”がやる事が多いので、店員によって盛りが違うって事は、ほぼないと思います。
いや、そんなトコロまで自動化しなくてもって思うでしょうが、やはり『とんかつ 松のや』レベルになって来ると、1日で400杯や500杯は余裕で米が出るので、御飯の盛り付けにバラつきが出たら、結構金額的にも変わっちゃう予感。
って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!
「まあまあの美味しさですと!」
そこまで大粒では無いけれども、今の時期ならこんなもんかな~って。
ま、ちゃんとタルタルソースも付属しているので、特に突っ込みドコロは無いと思います。
ご馳走様でした!
『カキフライ(5個)定食』総評
と、言う訳でなかなかヨカッタ『カキフライ(5個)定食』でして、このレベルならリピートしても良いかなと。

嘘です。
どうせだったら、次は『海鮮盛り合せ定食(カキフライ2個、アジフライ1枚、海老1尾)』の990円を食べたい説。
ん?
ってか、普通に考えて圧倒的にソッチの方が、お得なのでは?
って事で、何気に『カキフライ(5個)定食』は、ワンチャンあると思うので、カキフライが好きな人は食べてみて下さい。