『松のや』に行く時~
と、言う訳で地味に『松のや』に気になるメニューがあったので、食べに行ってみたら『松屋』と『松のや』併設店なのに『松屋』メニューしか提供してないって言う詐欺にあったので、わざわざ町田まで電車に乗って、『とんかつ 松のや 町田店』に行ってみた次第。
うん。
この店こそ『松屋』と隣り合せですんで、併設店にした方がメリットあるんじゃないのかって思うけれども大丈夫だ、問題ない。
ん~……ついさっき、隣の『松屋』で”宣材写真詐欺”にあったばかりですが、この『松のや』は大丈夫なのかしら?
基本、あまり食べる前からSNSで情報を掘っちゃうと、記事を書く時の”先入観”に繋がっちゃうので、なるべく食べる前は他人の意見をスルーするようにしてるんですよね~
ま、そこまでやる人、多分にプロでも少ない説ですけれども、そこまで徹底するトコロに存在価値があると思いますよ?
SNSの意見に左右されたり、最初から美味しいって書くと決めてレビューするのは、レビューの本質からも外れますし?
もっとも、ライターとしての仕事ですと、やはり編集部の意向もあるので、”世の中に迎合した記事を書く”事を求められる事が圧倒的に多いけれども。
まあね~
こういう事を書くからフォロワーとかが増えないし、いつまでもマイナーなんだよ説ですが、言うたら記事を読んだり動画を観てる側も、とんでもねぇほどレベルが低い人も少なくないので、筆者みたいなコダワリは時代に合わないのかもですが。
インターネット老人会レベルですと、ネットリテラシーとかネットの嘘にも警戒感があるけれども、マジにスマホでインターネットにデビューした連中、そういう部分がまるっと欠如したまま、インターネットを利用してますからね?
なので、人の写真をパクった動画で稼いでる盗人に「とても参考になります!これからも頑張って下さい!」とか「いつも楽しみにしています!」みたいなコメントが付き、何万再生もしちゃう訳ですよ。
うん。
そんなのただの著作権違反の犯罪者だし、自分じゃ何も食べてないから、ランキングもクソも無いからな?
頭空っぽか?
と、常々思いながらも、それが今のネットかなと悟りを開こうと努力する感じで御座います。