愛川町『まる家』関西風だしうどんを欲した時~ with ごぼう天
関西風だしうどん『まる家』
神奈川県愛甲郡愛川町中津2069-2
営業時間 6:30~14:00
土曜、祝日 11:00~14:00
定休日 日曜日&祝日の月曜
うどんは関西風じゃろが!
まあ、”味噌煮込みうどん”みたいなのは別にして、とりあえず”うどん”は関東風か関西風で戦争になる訳ですが、あえて言おう!
「圧倒的に関西派であると!」
そもそも料理は薄口派ですので、うどんも関西風の出汁の方がしっくり来る筆者で御座います。
勿論、そこら辺は東西それぞれの良さと言うか美味しさがあるので、どっちが最高って話ではないんですけどね~
だが、しかし!
神奈川県も関東圏でして、やはり店で食べる”うどん”のほとんどが関東風となり、関西風な出汁うどんを欲した場合、ちょいちょい難儀する可能性……あると思います。
そんな貴方に朗報です。
え~、厚木の工業団地ら辺にある『まる家』は、個人店ながらも関西風うどんを食べさせてくれるナイスな店でして、筆者も煮干しラーメンを食べた事があります。
いや!
確かに『まる家』の関西風うどんは未食!
何も語る資格はない!!
と、言う訳で今更ですが、あらためて『まる家』に遠征してみた次第です。
システム的には左側でトレーを確保、そのまま天麩羅とか好きなのをセルフで取って、レジ前のゾーンで麺を注文、レジで会計って感じかな?
若干、メニュー写真を押さえそこねた感がありますが、見るんじゃなくて感じる方向でオナシャス!