yellow

弁当

相模原市淵野辺『こがねちゃん弁当』からあげ弁当得盛り(特盛り)

『こがねちゃん弁当』定期!と、言う訳で『セブンイレブン』や『ファミリーマート』の弁当だけではなく、地味に『OKストア』や個人経営の弁当のチェックする職業でして、今回は『こがねちゃん弁当』定期記事で御座います。まあ、コンビニ弁当の記事も、当サ...
弁当

『セブンイレブン』麻婆チャーハン弁当572円、白飯で良いじゃん問題

”麻婆チャーハン”ですよ!と、言う訳で『セブンイレブン』から発売された、『麻婆チャーハン』ですけれども、そこは一応食べておこうかなと。ん~……なんか似たような商品、どこぞのコンビニで見た事がある気がするけれども?ま、コンビニ各社、パクりパク...
弁当

『セブンイレブン』どーんとおむすび のり弁270円のチート感よ……

”どーんとおむすび”ですよ!と、言う訳で『セブンイレブン』の弁当と言うか、ボリュームがあるオニギリで御座います。ん~……まあ、人それぞれオニギリに求めるモノは違うと思うので、こういう商品も有りなのかしら?『どーんとおむすび のり弁』270円...
ラーメン&つけ麺

相模原市『支那そばや 相模原店』ワンタンメン1000円!@醤油ラーメン

好きです!ワンタンメン!と、言う訳で『クレイジーフレンズ』に新メニューが出たので、食べに行ってみたら臨時休業だったのですが、あえて言おう!「大丈夫だ、問題ないと!」まあ、あそこら辺はラーメン屋さんも多いので、別に『クレイジーフレンズ』に(略...
弁当

『セブンイレブン』玉子あんかけうどん399円は買う1択!いやマジで!

正直、長い道程だった説と、言う訳で人生で一番コンビニ弁当を食べたシーズンですが、あえて言おう!「やっと正解に巡り会えたと!」ん~……確立で言うたら上げ底とか美味しくないとか、コスパが超悪いみたいなハズレが半分、残り半分は食べても食べなくって...
カツ丼&丼モノ

『かつや』ど真ん中ベーコンエッグソースカツ丼は何がしたかったのか?

「見せない美学」ですってよ、奥さん!と、言う訳で本日2024年11月22日、『かつや』の新メニューが発売されたので、そこはマッハで食べに行くパターンで御座います。ん~……基本的に『かつや』って月イチのペースで、期間限定メニューを出していたの...
弁当

『セブンイレブン』甘辛プルコギ丼弁当645円は上げ底ですよ!

プルコギ丼で、どうでしょう?と、言う訳で終わりそうで終わらない、『セブンイレブン』の弁当の記事ですけれども、そこは”上げ底”を辞めそうで辞めない『セブンイレブン』との勝負ですんで、どちらが先に(略言うても、もう『セブンイレブン』の弁当を買う...
豚カツ&揚げ物

『松のや』極厚ロースかつ定食1190円が頑張ってるので御報告

『松のや』の期間限定ですよ!と、言う訳で『松のや』から気になるメニューが出たので、そこはマッハで食べに行く感じで御座います。いや、なんか『松のや』って新メニューの初日発売時間が15時とか微妙な時間でして、どうしても翌日以降に行く事になっちゃ...
弁当

『セブンイレブン』どーんとおむすび照焼チキンステーキ270円をレビュー

”どーんとおむすび”ですよ!と、言う訳であれこれ忙しい『セブンイレブン』の弁当ですけれども、どうでしょうかね~まあ、なんのかんのと売れてると言うか、そもそもコンビニ弁当って、わざわざ好き好んで食べる人は居ないと思われ、必要性に駆られて妥協し...
弁当

『セブンイレブン』じっくり煮込んだミートソースパスタ弁当をレビュー

圧倒的に”うれしい値!”ですよ!と、言う訳でここ最近で弁当の低価格化と、ボリュームある系の二極化が進んでいて、いよいよ”うれしい値!”みたいな、400円を切るのも出始めてるぞ~って。まあ、昔のコンビニ弁当って、500円はなかなか超えないイメ...
ブログ&レビュー

『カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル』236円をレビュー

寒い時は”カップヌードル”ですよ!うん。まあ、そこは鍋だろって思うけれども、雨が降ってて外に出たくないので、『カップヌードル 北海道濃厚ミルクシーフー道ヌードル』を食べるでしょ~数年前にシーフード味を牛乳で作るみたいなのが、流行ったかもでし...
弁当

『ファミリーマート』炙り豚焼肉&グリルチキン弁当も上げ底ですよ!

ファミマも上げ底だよ!わりと世間では『セブンイレブン』の上げ底弁当が、あれこれ言われているけれども、個人的には『ファミリーマート』の方が、上げ底的には酷いな~って思っております。いや、これだけ短期間に、とんでもねぇ数のコンビニ弁当を食べまく...