yellow

焼肉&ハンバーグ

『松屋』2024年てりやきエッグハンバーグ定食を正直レビュー

『松屋 淵野辺北口店』ですよ!と、言う訳で本日2024年9月17日から発売となる、『松屋』の『てりやきエッグハンバーグ定食』で御座います。え?なんか毎週のように『松屋』の新商品を書いてる気がするのですが、それって気の所為です?『松屋』のメニ...
魚&寿司

町田駅『三浦漁港直卸 いまがわ食堂』さばとろ丼大盛り968円でランチ!

『いまがわ食堂』ですよ!と、言う訳で町田駅ら辺まで行ったので、そこは『いまがわ食堂』に行くでしょ~いや、町田駅周辺は美味しい店が多いので、ランチで困る事は無いけれども、魚系を食べたいとなると、かなり選択肢は減りますからね~勿論、店自体は多い...
ブログ&レビュー

『MARUCHAN QTTA(クッタ)スモーキーマヨ味』カップ麺がなかなか秀逸

好きです!QTTA!と、言う訳で地味に雑レビューも進める感じですけれども、まあカップ麺の記事はそれなり需要もあるのかな~って。もっとも、需要があっても無くても、今書ける事を書くのみですんで!『マルちゃん QTTA スモーキーマヨ味』と、言う...
ラーメン&つけ麺

淵野辺駅『佐賀熊本らーめん 梅吉』でラーメンを食べる時@相模原市

『らーめん梅吉』ですよ!と、言う訳でバイクも自転車もシンドイので、とりあえず地元を今のタイミングで巡る感じで御座います。まあ、こればっかりは骨が繋がらない事にはですんで、そういう宿命と思って待つしか無いぞと。『らーめん梅吉』のメニューって事...
ブログ&レビュー

『マルちゃん焼そば 3人前』を再現した『マルちゃん焼そば』レビュー

焼そば神!”マルちゃん焼そば”と、言う訳でスーパーを徘徊してたら、それとなく『マルちゃん 焼そば』なるカップ麺を発見したので、そこは食べておくでしょ~いや、市販の”焼そば”も色々な種類が販売されていますが、やはり一番美味しいと思うのは『マル...
カツ丼&丼モノ

淵野辺駅『松屋 淵野辺北口店』親子丼590円でどうでしょう?

『松屋』の親子丼ですよ!と、言う訳で9月10日から発売された『松屋』の『親子丼』でして、そこは一応食べておこうかな~って。いや!最近の『松屋』は全然、ヒットメニューが無いと言うか、なんならハズレしか無かったけれども。とは言え、逆に言えば永遠...
ブログ&レビュー

ジョブチューン『ローソン』スイーツジャッジを事前にジャッジ!

ジョブチューンですよ!と、言う訳で本日2024年9月14日の19時から、TBSで放映される”ジョブチューン”は、あの『ローソン』スイーツをジャッジする的な特集ですんで、あらかじめ食べてジャッジしておくスタイル!ん~……コレって事前から『ロー...
お好み焼き&焼きそば

淵野辺『梵蔵(ぼんくら)』焼きそばタンメン大盛り800円ですよ!

『梵蔵(ぼんくら)』に行く時~と、言う訳で骨折中は食べに行く店にも難儀する感じでして、片手でも平気な店を吟味する必要があるぞと。って事で、地味に淵野辺の『梵蔵』に行っちゃうでしょ~この『梵蔵』は何度も食べに行っていますが、丼の上げ下げとかが...
カツ丼&丼モノ

『かつや』秋の海鮮フライ定食&秋の海鮮カツ丼を実食レビュー!

『かつや』秋の新作ですよ!ま、言うても多分に去年とかも、出してる気はするけれども、とりあえず”NOW”な情報を発信してナンボですんで、そこはネタとして触っておくぞと。うん。しれっとショート動画先行で出しているけれども、それは作戦なので大丈夫...
ラーメン&つけ麺

町田駅『元祖油堂(あぶらどう)』油そばのジャンボとは?@デカ盛り

それとなく町田駅のターン!と、言う訳でバイクにも乗れない為、必然的に町田駅周辺となるパターンですが大丈夫だ、問題ない。いや、橋本駅周辺はチェーン店がメインだし、JR相模原駅は言わずもがな、小田急相模原駅となると乗り換えが発生するし、電車賃も...
ブログ&レビュー

『麺の達人 つけ麺用極太麺 4人前』をリバーライト極鉄フライパンで焼く!

困ったら麺類喰っとけ説と、言う訳で世間は米が売ってないみたいな感じで、わりと困ってる人が多いみたいですが、あえて言おう!「米が無いなら麺を食べればいいじゃないと!」ん~……我が家の場合はメニュー的に、米を食べるって少ないかもでして、今のトコ...
ブログ&レビュー

『特上 カップヌードル シーフードヌードル』ウニとバターの味わい(略

スープも具材も特上ですと?と、言う訳でショート動画を作って、記事化を忘れるパターンですが大丈夫だ、問題ない。ってな感じで、骨折中はロケにもあまり行けないので、そこは雑レビューで茶を濁すパターンで御座います。とは言え、わりとどのコンビニでも置...