梅吉

淵野辺駅『佐賀熊本らーめん 梅吉(うめきち)』梅吉ラーメンを食す!

淵野辺駅ら辺の開拓、進んでますか? と、言う訳でそろそろ淵野辺ら辺に引っ越しして来た人達も、淵野辺と言う微妙な町に慣れて来たと思うのですが、あえて言おう! 「線路の向こう側にもラーメン屋はあるからねと!」 うん。 そこは住んでるエリアによりけり、どっちが線路の向こう側なのかって話ですけれども、基本的に淵野辺駅の中心地は北口、すなわち町田市側の栄えている方で御座います。 淵野辺駅『もち花(もちはな) […]

相模原市鹿沼台『佐賀熊本らーめん梅吉』文化城ラーメンを食す!@味乃文化城

文化城ラーメンですと? と、言う訳で淵野辺ら辺の記事を強化って事で、まずはラーメン家さんも一通り回ろうかな~って。 いや、相模原市の中でも淵野辺ら辺は大学生が多いので、やはり4月は新入生向けに一通り布教しなきゃですんで! 淵野辺『おにぎり屋 錦潟』おむすびセット&メニュー写真@オニギリ専門店 まあね~ 正直言うと、大体毎年4月って大学生の入れ替わりもあるし、企業の方も新年度になる為、わりと”広告予 […]

淵野辺『佐賀熊本らーめん 梅吉』のイチオシなラーメンを食べてみた@相模原

『らーめん梅吉』どうでしょう? 相模原と言えば”ラーメンストリート”みたいな事を言う人が多いのですが、ぶっちゃけ今はラーメンストリートと言うほどにラーメン屋はなく、そんなに大したラーメンヂカラは無い感じ。 むしろ? 今、相模原でラーメン的に一番熱いのは淵野辺駅周辺でして、そこまで密集してはいないものの『中村麺三郎商店』『貝ガラ屋』『麺屋 歩夢』は淵野辺駅が最寄りですんで、むしろ時代は淵野辺かなと。 […]

淵野辺の『梅吉』で梅吉らーめん的なラーメンを食す@相模原

『肥後っ子大石家』直伝ですよ! ま、昨今ここら辺に来た人には『大石家』と言ってもピンと来ないかもですが、良くも悪くも淵野辺界隈のラーメンを牽引していた『大石家』でして、色々なレジェンドが残っています。 と、言う昔話をしても始まらないので今現在の淵野辺に戻りますが、その『大石家』のDNAを引き継ぐのが、コチラの『梅吉』で御座います。 そんな訳で筆者も過去に『梅吉らーめん』と『黒らーめん』は食べたので […]

『らーめん梅吉』で”黒らーめん”的なラーメンを食す!@相模原市鹿沼台

淵野辺肥後っ子『大石家』直伝の味! かつて淵野辺にあった個性的な店『大石家』のDNAを引き継ぐ『らーめん梅吉』で御座います。 前回、『梅吉らーめん』を食べたら美味しかったので再訪しようと思っていたものの、あちこち出張で留守をしていたので行く暇が有りませんでした。 嘘です。 「近いんだから次でいっか?」みたいな感じで、伸ばし伸ばしにした結果、思ったよりも間が空いたよね~みたいなデジャビュ感でして、ラ […]

【大石家直伝】『らーめん梅吉』の豚骨スープがイケてる件の是非@相模原【チーズ】

『大石家』直伝のラーメンですと? まさに地元過ぎて行かないパターンと言うか、いつでも行けるからいつも行かないパターンで御座います。 とりあえずバンコクでは「ラーメン二郎喰いたい!」の思いしか無く、戻って来て『野猿二郎』に行こうと思ったものの、バイクのバッテリーが上がってて出動出来ず、結果『ザ・スパルタン(略 学』に行ってみたものの満たされず、せっかくの機会だから『らーめん梅吉』に足を運んでみた次第 […]