そろそろ周年祭ですよ! と、言う訳で明日は『麺屋 歩夢』4周年祭って事でして、そこら辺を布教する意味も含めての記事で御座います。 え~、一応はTwitterをやっていない情弱勢の為に書いておきますと、明日は”味噌台湾ラーメン”のみの営業で、時間は11時~15時となっているので覚えておきましょう! つうか、今時は店の臨時休業とかはTwitterで告知するのが主流ですので、とりあえずラーメン食べに行く […]
圧倒的にウズラ店! と、言う訳で春だと言うのにこの寒さ、圧倒的にウズラを食べたいモチベーションが高まったので、久し振りに『麺屋 歩夢 金沢八景店』に行ってみた次第。 嘘です。 暑いとか寒いとか関係なく『麺屋 歩夢 金沢八景店』で春の限定メニューが始まったので、それはそれは食べに行こうかなと。 『麺屋 歩夢 金沢八景店』冬限定の黒い味噌ラーメン大のボリューム感&並び方 ま、一応は冬の限定も食べてます […]
寒い冬は熱盛りですよ! と、言う訳で2022年も3月になった感じでして、そろそろ朝やら夕方やら寒さも和らぐ感じですが、あえて言おう! 「まだだ!まだ終わらんよと!」 油断してると雪が降ったりもする感じですので、春と思って浮かれるのはまだ早いと思いますよ? って事で、冬と言えば『麺屋 歩夢』の”熱盛り”ですんで、冬の最後に食べておこうかなと。 そして! とりあえずタイトルに”峰 不二子”とか入ってい […]
圧倒的にカレーモチベ! と、言う訳で定期的に訪れる激しいカレーモチベーションでして、あえて言おう! 「カレー粉ダブルの可能性を模索したいと!」 いや! ラーメンの豚骨スープ、何気にカレーのベースとなるスープとしても優秀でして、ラーメン屋が作るカレーってのも侮れない説で御座います。 相模大野『ラーメンGANYA(がんや)』チャーシューカレー そして! 淵野辺ら辺はわりと飲食店が充実してはいるものの、 […]
冬季限定メニューですよ! と、言う訳で華麗に出遅れた感じですが、年末くらいに『麺屋 歩夢 金沢八景店』(歩夢 ウズラ店)に行ってみた次第。 いや! 確かにソコで記事を書いても良かったのですが、わりと『麺屋 歩夢 金沢八景店』がすぐ冬休みになっちゃうタイミングだったので、それは2022年の営業初日を待つパターンで御座います。 わざわざ記事を読んで頂いて”歩夢モチベ”が高まったのに、食べたくなっても店 […]
元旦から営業ですよ! と、言う訳でわりと外食難民になりがちな、元旦的1月1日ですが、あえて言おう! 「ここ数年は”麺屋 歩夢”で安定であると!」 わりと年末年始も営業しているので、地元民的には地味に有り難い感じで御座います。 ちなみに2022年度は、1日が”担々麺”、2日が”海老油そば細麺ver”、3日が”味噌ラーメン”となっているので覚えておいたら良いじゃない? 『麺屋 歩夢』のメニューなど ま […]
クリスマスがやって来た! と、言う訳で2021年のクリスマス的な何かも、山下達郎のBGMに乗ってやって来やがる感じですので、あえて言おう! 「攻撃こそ最大の防御であると!」 クリスマスを避けるよりも、あえて自らをクリスマスと言う西洋かぶれの浮かれた雰囲気に身を置く作戦で御座います。 札幌『CAROL(キャロル)』のメニューがデカ盛り大人のお子様ランチ説 って事で、なんか某ラーメン店では”ツリー盛り […]
汁無しですよ! と、言う訳でそろそろ秋も終わって冬かな~って季節感ですが、あえて言おう! 「冬に食べる汁無しも一興であると!」 いや、そこはスープのあるラーメンだろ~って思うでしょうが、筆者は生来のキャットタンゆえ、1年を通してスープレスで御座います。 ま、そこら辺は人それぞれ、好みが違うので好きなスタイルでラーメンを食べたら良いと思うのですが、なんか「ラーメンって熱々のスープが無きゃ絶対にダメ! […]
なんか寒いんじゃね? と、言う訳で思えばもうじき10月も残り僅かって感じでして、なんか最近メッチャ寒くなって来てませんかね? ちょっと前まで半袖でバイクに乗ってた記憶なんですけれども? って事で、そろそろ『麺屋 歩夢』のアレを食べたいかもですんで、ちゃちゃっと行ってみた次第。 そう言えば10月26日から営業時間が変わって、平日は11時から22時までの通し営業、日曜日は11時から15時との事ですんで […]
圧倒的に火曜日ですよ! と、言う訳で『麺屋 歩夢』の夏休みも終わったタイミングで記事をリリースするパターンで御座います。 こういうのは店の連休直前に記事をUPしても、そこから1週間とか休みとなると人々のモチベも下がってしまうか、もしくは食べたい衝動を抑えられない人の2パターンになると思われ、どちらに転んでも誰も幸せにならない説。 『麺屋 歩夢』夏限定の冷やし中華は現金100円で辛く出来る説@淵野辺 […]