オムライス

相模原市『キリン食堂』が復活したのでオムライス大盛り&メニューなど

祝!『キリン食堂』復活!!と、言う訳で道路拡張工事で立ち退きと思われた、原当麻駅ら辺の『キリン食堂』ですが、あえて言おう!「何気に復活したと!」なんかちょろっと後ろに下がっただけ説でして、閉店どころか移転もしないで、しれっと復活していたぞと...
焼肉&ハンバーグ

オモウマい店相模原『味の彩門(さいもん)』特盛焼肉ランチ935円!

『味の彩門(さいもん)』の行列感!と、言う訳で去年は”オモウマい店”で紹介されて、それはそれは賑わった『味の彩門』ですが、あえて言おう!「オモウマい店効果は終わったと!」久し振りに平日来てみたら、行列は完全にゼロでして、昔の『味の彩門』に戻...
ラーメン&つけ麺

神戸『ニーハオラーメン』しょうゆラーメン330円の伝説を語れ!

現『ニーハオキッチン』ですよ!と、言う訳で書くのを忘れてたい神戸シリーズですけれども、あえて言おう!「さすがに賞味期限切れであると!」まあ、大抵の店は値段がちょっと変わってるくらいなので、情報的には問題ないのですが、この『ニーハオラーメン』...
ラーメン&つけ麺

『神戸ラーメンたろう 三宮本店』ラーメン750円でどうでしょう?

いきなり神戸ですよ!福岡、長崎と終わっていきなり神戸の記事な訳ですが、あえて言おう!「正直、書くの忘れてたと!」まあ、中国発の疫病の真っ只中だったので、視聴率も全然ですし、工場で働いてた頃だったので「コロナが終わってからで良いかな?」と思っ...
ラーメン&つけ麺

相模原市『札幌ラーメン 左馬(さうま)』塩ラーメンを食べる時

あえて塩ラーメンと言う選択肢!と、言う訳で昨日メイプルビルにオープンした『札幌ラーメン 左馬(さうま)』でして、そこは余裕の2本撮りで御座います。いや、そう何回もちょこちょこ行ける訳でもないし、こうして取材費も節約しないとですんで、何はとも...
焼肉&ハンバーグ

町田市『いくどん 町田駅前本店』ランチカルビ定食960円どうでしょう?

『いくどん』のランチですよ!と、言う訳で色々と動きのある町田駅周辺ですが、今年はさらに波乱の予感で御座います。ま、すでに『焼肉ライク』みたいな、ゴミのような脂身だらけの肉を出す焼肉店は淘汰されたけれども、あえて言おう!「町田駅周辺、飲食店多...
ラーメン&つけ麺

相模原市『札幌ラーメン左馬(さうま)』味噌ラーメンとかメニュー写真

『札幌ラーメン左馬』オープン!と、言う訳で2024年1月13日、すなわち本日11時にメイプルビルにオープンした『札幌ラーメン左馬(さうま)』でして、それは食べに行かなきゃかなと。うん。こうしてマッハで行けるのも、専業でやれているからこそです...
ハンバーガー&パン

佐世保バーガー『ログキット長崎空港店』チーズバーガーとかメニュー写真

長崎空港でランチする!と、言う訳で長崎の旅、もとい出張も終わり飛行機に乗るタイミングですが、あえて言おう!「佐世保バーガー、ワンチャンあると!」幸いにも長崎空港内に『ログキット長崎空港店』があるので、そこで佐世保バーガーを食べれるぞと。ん~...
カツ丼&丼モノ

『かつや相模原店』かつやのトリプルカツ丼の値段など

『かつやのトリプルカツ丼』実食レビュー!と、言う訳で本日から発売となる『かつや』の『かつやのトリプルカツ丼』でして、コレはちょっと気になるので食べておこうかな~って。いや、単純に”カツ丼&牛丼&親子丼”って感じでして、味の方はまあまあ予想出...
ラーメン&つけ麺

2024年@相模大野『家系ラーメン クックら』チャーシューメン&メニュー

2024年も『クックら』ですよ!と、言う訳で相模大野まで自転車で来たなら、そこは頑張って3食目に突入で御座います。いや、やはりランチで3食はマジにシンドイので、そろそろ3食攻めるのは辞めたいのですが?朝を食べたら昼食べれないし、そこから昼に...
パスタ

長崎市『キッチン政(まさ)』ライスと食べるスタミナ野郎ナポリタン!

『キッチン政(まさ)』再び!と、言う訳で長崎の記事も、いよいよクライマックスですけれども、あえて言おう!「案の定、盛り上がってはいないと!」まあ、そこまでは想定の範囲内なので、別にいっかな~って。嘘です。それなり旅費もかかっているので、何は...
ブログ&レビュー

北野エース『よこすか海軍カレー ビーフ』レトルトカレー実食レビュー

横須賀海軍カレーですよ!と、言う訳で予算が無い時は、雑レビューでお茶を濁す感じですけれど、あえて言おう!「横須賀海軍カレーってどうですかと!」ん~……あまり横須賀に行って、海軍カレーを食べようって感じには、ならないんですよね~そんなに遠くも...