ハンバーガー&パン 『PRIME BURGER(プライムバーガー)』ニューヨーク&メニュー写真 新規ハンバーガー開拓!と、言う訳で中国発の疫病のせいで、数多くの飲食店が閉店してしまった訳ですが、このバンコクも結構な数の店が、閉店しちゃったかもですね~そもそも観光客狙いの店が多い都市ですし、日本みたいに補助金が出てた訳でもないので、そり... 2024.01.20 ハンバーガー&パン
豚カツ&揚げ物 相模原市『とんかつ春』かつ重&カキフライトッピングハーフを食す! 『とんかつ春』でカキフライ!って事で、今はカキフライのシーズン、真っ只中って感じですけれども、もう食べましたかね?まあ、大体の店は3月くらいまででして、ノンビリしてると食べ損ねるぞ~って。と、言う訳でそれとなくカキフライが食べたくなったので... 2024.01.20 豚カツ&揚げ物
チャーハン&炒飯 バンコク『SUDA(スダーレストラン)』チキンチャーハン&メニュー写真 『スダーレストラン』が便利な件と、言う訳でバンコク市内をウロウロするパターンですが、わりと筆者の徘徊するBTSのナナ駅とアソーク駅ら辺、飲食店の多くは道路沿いのある為、あまり動き回らないで済む説で御座います。まあ、バンコク言うても広いので、... 2024.01.19 チャーハン&炒飯
ラーメン&つけ麺 『壱発ラーメン相模原店』のコッテリは罪の味わい コッテリか?コッテリじゃないか?と、言う訳で最近はちょこちょこ食べに行っている気がする、『壱発ラーメン相模原店』ですけれども、あえて言おう!「日常使いにマストなラーメンですからねと!」確かに美味しいラーメンならば、1000円超えてても食べる... 2024.01.19 ラーメン&つけ麺
ハンバーガー&パン バンコク『マクドナルド』ビッグマックの値段とプロスペリティチキンバーガー ビッグマック指数ですよ!と、言う訳で何年ぶりかのバンコクで、バンコクの物価高と円安のダブルパンチに翻弄されている筆者ですが、あえて言おう!「この円安感を伝えたいと!」いや、多分にみなさんは円安の方が、企業が儲かって良いと思っているでしょうが... 2024.01.19 ハンバーガー&パン
ラーメン&つけ麺 バンコク『8番ラーメン ターミナル21店』トムヤムクンラーメンですよ! あえて日本の店に行く!と、言う訳でアソーク駅にある”ターミナル21”まで来たのですが、あえて言おう!「フードコートは鬼混みですと!」ん~……あのフードコートで食べておくと、お安くランチ出来るんだけれども、ゆえに人気がある為コアタイムを外した... 2024.01.18 ラーメン&つけ麺
カレー 相模原市原当麻駅『キリン食堂』カツカレーの逆襲! 『キリン食堂』のターン!と、言う訳で何気に復活した『キリン食堂』でして、とりあえずは念願の『オムライス大盛り』を食べて満足したのですが、あえて言おう!「まだだ!まだ終わらんよと!!」わりと1年くらい待っていたので、やはり『オムライス大盛り』... 2024.01.18 カレー
未分類 バンコク『焼肉ライク ターミナル21店』ライクセットを食べる瞬間! バンコクでも『焼肉ライク』ですよ!と、言う訳でマイレージを活用しつつ、それとなくバンコクでロケる感じで御座います。今とかオフシーズンなので、通常よりもチョット少ないマイルで来れるし、タイも乾季で雨が降らないので、超オススメなシーズンなんです... 2024.01.18 未分類
ラーメン&つけ麺 相模原市『ラーメン国界(こっかい)』チャーシューメン1100円とメニュー写真 『ラーメン国界』に行く時~と、言う訳で相模原市の原当麻駅ら辺にある、あの『キリン食堂』が復活したのは、すでに記事化済みですが、あえて言おう!「混んでたら諦めるのも大事と!」あまり回転も早くないので、無理と思ったら諦める事も必要かな~って。っ... 2024.01.18 ラーメン&つけ麺
ハンバーガー&パン バンコク『MADCOW BURGER』マッドカウハンバーガーの美味しさよ…… バンコクよ!私は帰って来た!と、言う訳でANAのマイレージを貯めまくってた去年、一昨年で御座いますが、あえて言おう!「3年貯めたらどうにかなると!」マイレージの特典航空券、地域によりけりだけれども、筆者の場合は3年でバンコクまで往復出来る感... 2024.01.17 ハンバーガー&パン
魚&寿司 相模原市淵野辺『呑み喰い処 まさ』にぎり寿司ランチ1000円ですよ! 『呑み喰い処 まさ』に行く時~って事で、何気に淵野辺ら辺にある『中村麺三郎商店』が、建物の建て替えで移転するってニュースが有りましたが、あえて言おう!「あの辺り、全部ですからねと!」特に『呑み喰い処 まさ』からは発表はしてないものの、物理的... 2024.01.17 魚&寿司
カレー 相模原『味の彩門(さいもん)』牛すじカレーのロースカツ付き やっぱり『味の彩門』だね~と、言う訳でそこは余裕の2本撮り説でして、ちゃっかり気になるメニューも食べるパターンで御座います。まあ、ここら辺までは夏に買ったMTB(マウンテンバイク)で来てるので、交通費はタダみたいなもんですが、やはり時間を節... 2024.01.16 カレー