スポンサーリンク
大和&座間&厚木

『らーめん一番ぼし』”昭和らーめん”的なラーメンは如何でしょうか?@神奈川県大和市

大和のラーメンってどんな感じ?正直、筆者の行動範囲外でしてなかなか行かない大和市、むしろ大和駅とか初めて降りた感じですが、あえて言おう!「こういう店は嫌いじゃないと!」いいですね~1発目から筆者のハートを鷲掴みにするインパクトのある大和市…...
相模原

【デカ盛り】『麺でる』油そば的な”特製まぜ麺”を食べて来たので御報告@相模原【ラーメン】

『麺でる』相模原店っていいよね?ってか、三日間連続で『麺でる』行くとか流石にどうかと思うのですが、筆者は”波が来たら波に乗る人”ですので、ここはひとまずラッシュしておきます。で。普通の二郎インスパイアな『小ラーメン』と『特製つけ麺』は食べた...
東京その他

【デカ盛り】『新橋バーグ』で”トルコライスMix・バーグ”を食べる!@港区【ハンバーグ】

ぶっちゃけ新橋って好きなんですが?筆者、仕事柄あちこちに行きますし、当サイトの仕込みでもあちこち行きますし、なんとなくあちこちに行きますが、やはり新橋って好きなんですよね~神田駅周辺も味わい深いのですが、新橋の方がよりサラリーマンの街と言う...
スポンサーリンク
相模原

【デカ盛り】『麺でる』”特製つけ麺”を麺増し&肉増しで食す!@相模原【自家製麺】

『麺でる』再び!それとなく『麺でる』で『小ラーメン』を食べた結果、麺が美味しかったので早速『特製つけ麺』の方を試してみたくなりました。他にも『時価豚』(200円)とか「時価とは?」みたいな疑問も浮かんだ訳ですし、そこら辺も含めて再訪する必要...
NEWS(わりと公式)

【VFR】2018第16回ビートラ杯の想い出とか、どうでしょう?【町田勢】

2018年4月1日ビートラ杯開催!超久し振りに”ビートラ杯”(ビートライブCUP)が奇跡的に開催されると言う事ですので、あえて言おう!「正式名称は”VFR BEAT-TRIBE CUP”であると!」各種呼び名がありますが、個人的にはスタート...
相模原

【二郎】『麺でる』相模原店がオープンしたので”小ラーメン”を食べてみる【インスパイア】

『麺でる』相模原店オープン!と、言う訳で町田と相模原に関しては最優先で取り組む当サイトでして、さりげなく『麺でる』相模原店にも行って参りました!まあ、オープン記念って事で『小ラーメン』(750円)&『プチ』(700円)が500円って事でして...
東京その他

【デカ盛り】『おにやんま』で”冷「大盛」ヒデコデラックス”的なうどんを食す@新橋【立ち食い】

『おにやんま』っていいよね?オニヤンマと言えばトンボ界で最強(日本限定)みたいな感じでして、最高速度は時速70㎞らしいですよ?で、こちらの『おにやんま』は都内で3店舗ほど確認されている感じでして、関東地方では貴重な”立ち食いうどんの店”とし...
その他地域

『ふくろうの杜』でカツカレーなど如何でしょうか?@秋田県

やっぱカツカレーじゃね?わりと出張であちこち行く筆者ですが、やはり初見の店は”カツカレー”で安定だと思います。ベースとなるカレーも、そこまで微妙なカレーってのに巡り会う確率も低いですし、よしんばライスに対してルーが少ないシチュエーションでも...
ブログ&レビュー

【詐欺?】SNSの「〇〇円現金プレゼント」は景品表示法に違反していると思った日【犯罪?】

SNSでの詐欺行為は止めた方がいいTwitterでフォロワーの人達からリツイートで「フォロ-&リツイートで現金100万円プレゼントします」とかが定期的に流れて来ますよね。で、バカ正直と言うか無知な人はガッツリとフォローしてリツイートしてます...
その他地域

『ちゃあみい』でワンタン麺的なラーメンを食べてみる@寒さ半端ねぇ天童市

『ちゃあみい』って良いよね?まったくもって響かない地方のラーメン屋さんの記事ですが、あえて言おう!「まあ、それは仕方無いと!」基本、WEBの記事と言うのは世界中から観れるのがウリなんですが、やはり人は自分が住まう行動半径の記事ってか情報を重...
ハンバーガー&パン

『ジャスティ』コッペパンでブルーハワイですと?@神奈川県大和市『Justy』

コッペパンブーム再燃!数年前に比べると”コッペパン専門店”もかなり増えて来た印象でして、まさに時代はハンバーガーよりもコッペパンなのかなと思う筆者です。そして!神奈川県の大和市にも斬新なコッペパンを提供する『Justy』がオープンするとの事...
相模原

担々麺専門店『ドラゴンキング』で”汁なし担担麺”を食す!@神奈川県相模原市

相模原の担々麺専門店ですと?わりと前から存在を確認し、わりと前に食べに行ったものの、普通に”昼営業のみに変更”みたいな感じで爆死して、すっかりモチベーションが下がり現在に至る訳です。まあ、昼営業のみになっちゃう時点で先は見えてると判断したの...
スポンサーリンク