スポンサーリンク
タイ(バンコク、その他)

【タイ】バンコクの『吉野家』ってどんな感じ?@ターミナル21

圧倒的な安定感『吉野家』キメる!海外において日本食を食べたくなった場合、個人的には『吉野家』こそ至高だと思います。ま、タイのバンコクでもアソークら辺なら日本食には困らないのですが、大抵は微妙に違和感があるのは否めず、どうしても「何か違うな…...
相模原

『横山飯店』中華料理屋さんで食べるオムライスってどうよ?@相模原

中華料理屋さんでオムライス?基本、中華料理屋さんはチャーハンから入る原理主義者の筆者ですが、そのチャーハンの卵の加減がイケていて、かつメニューにオムライスがあったりしたら超気になりませんか?このいい感じの卵の火加減からして、『横山飯店』のオ...
タイ(バンコク、その他)

『Bradman’s』ハンバーガーって肉料理じゃね?って思う瞬間@バンコク

バンコクはハンバーガー縛りで!と、言う訳で2017年はなんだかんだとバンコクに2回も来ている訳でして、それとなく当サイトもワールドワイドになった感がある様な気がしないでもない今日この頃ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?とりあえずタイ...
スポンサーリンク
新宿区

新宿『レストランはやしや』のオムライスっていいよね?@マツコの知らない世界

そろそろオムライスのターン!それとなく”大つけ麺博”で45杯コンプリート+αを食べまくった反動で、なんかラーメンとかシンドイな~みたいな感じでして、久し振りにオムライスモチベが高まった次第です。いや、ぶっちゃけ個人的にはコッチ系と言うか、洋...
町田

『箱根そば』結局、コロッケそばって何がしたいの?@町田店

『箱根そば』ってどうよ?ま、バンコクに来る直前までネタは仕込んでいたものの、思った以上に時間が取れなくて記事書けないパターン!と、言う訳でなんかに応募したら『箱根そば』の食券が当たったので、なんとなく食べに行ってみた次第。基本、チェーン店は...
タイ(バンコク、その他)

【ルートビア】バンコクで流行りのドリンクを飲んでみた結果@ターミナル21

いきなりですがバンコクですま、いきなりでも無いんですけども、今現在のロケーションはタイのバンコクら辺です。バンコクら辺と言うかバンコクの麻生区?アソーク?って所に居るらしいです。とりあえず食に関するニュース、もといネタであれば日本だけに限定...
町田

『一蘭』のラーメンが美味い!そんなふうに考えていた時期が俺にもありました@町田店

『一蘭』にモノ申したい俺がいる!筆者、別にクレーマーではないので、わざわざクレームするのも面倒だなってレベルなのですが、あえて言おう!「天然とんこつって何?」天然の豚を使った豚骨なのでしょうか?いやいや、天然の豚ってまずいないし、イノシシや...
ブログ&レビュー

バイク買い取り業者がチラシを貼ったら即クレームの電話をしよう運動展開中

自宅に侵入するバイク買い取り業者って何様?みたいな記事は昔書いた記憶がありますが、アイツら永遠に駐輪場に侵入してくるので、何度でも書くパターンです。バイクに乗ってる人なら何度かあると思いますが、バイクに買い取り業者のチラシが貼ってある事って...
ブログ&レビュー

【チラシ】Q「ポスティングのせいで郵便物が受け取れず困っています」 A「シール貼ればいいよ」

ポスティングって超迷惑じゃね?ちょっと出張で家を留守にすると、ポストがパンパンになるくらいゴミを詰め込んでくれる輩をどうにかしたい!と、常々思っているのですが、一戸建てならともかくマンションともなると、「新聞等の勧誘、広告を投函する為の立ち...
神奈川その他

【ヨシヤ】れすとらんYOSHIYAでオムライスを食べてみました@愛川町【吉幾三】

”吉幾三”の店ですと?ここ最近、ラーメンを食べる機会が多いと言うか”大つけ麺博大感謝祭”でガッチリラーメンを食べ過ぎて、ちょっとしばらくラーメンは無しかなと思った次第でして、それとなく”オムライス”に対するモチベーションが盛り上がって参りま...
新宿区

『大つけ麺博大感謝祭』第5陣ラーメン&つけ麺を全レビュー的な何か@新宿大久保公園

いよいよラストスパートの第5陣である!ラーメン&つけ麺が1杯500円で食べられる『大つけ麺博大感謝祭』も、いよいよラストの第5陣となります。全国から集まった有名店のラーメン&つけ麺が1杯500円、1杯500円で食べられる神イベント、いつ食べ...
相模原

『0円餃子』でランチしたら971円取られたで御座るニンニンの巻@相模原市淵野辺【閉店】

「餃子が0円ですと?」いつもJR横浜線に乗る度に気になる「0円餃子」の看板でして、行くか行くまいか悩んでいた筆者で御座います。いや、流石に0円は潰れるだろと思っていたので、頑張って書いても無意味かなと。と、思っているうちに夏が過ぎ、秋になり...
スポンサーリンク