『セブンイレブン』日清ZOUP NOODLE 海老ポタラーメンをレビュー

『セブンイレブン』日清ZOUP NOODLE 海老ポタラーメン(冷凍)サムネイル ブログ&レビュー
ブログ&レビュー
スポンサーリンク

冷凍ラーメンどうでしょう?

『セブンイレブン』日清ZOUP NOODLE 海老ポタラーメン(冷凍)1

と、言う訳で『セブンイレブン』で発見した、『日清ZOUP NOODLE 海老ポタラーメン』でして、そのうち記事を書こうかな~と思ったままに、月日が流れて現在に至る訳ですけれども大丈夫だ、問題ない。

いや、何せ冷凍ですんで賞味期限は長めですし?

『日清ZOUP NOODLE 海老ポタラーメン』321円

『セブンイレブン』日清ZOUP NOODLE 海老ポタラーメン(冷凍)2

って事で、どうでしょうかね~

一応は”チキンポタージュ”の方も記事化してあるのですが、視聴率はサッパリ(略

『セブンイレブン』日清ZOUP NOODLE チキポタラーメン(冷凍)
冷凍ラーメンの時代ですよ!と、言う訳で『セブンイレブン』を徘徊してたら、気になる冷凍ラーメンが売っていたので、それとなく買ってみた次第。まあ、去年の暮れくらいに買ったかもですが、多分に今でも売ってるので大丈夫だ、問題ない。『日清 チキポタラ...

とは言え、もうコンビニ弁当と言うアイテムは、2025年でオワコン化しているので、今後はコンビニ弁当に替わる何かを、読者様にアピールして行かなきゃですんで。

『セブンイレブン』日清ZOUP NOODLE 海老ポタラーメン(冷凍)3

まあ、しかし。

最近は本当に技術の進歩と言うか、冷凍食品は美味しくなって来たな~って。

『セブンイレブン』日清ZOUP NOODLE 海老ポタラーメン(冷凍)6

ってか、本当はそれが当たり前と言うか、当然の成り行きな訳ですが、何故かコンビニ弁当に関しては、どんどんどんどん不味くなる(略

調理の方は電子レンジだけで完結する……と、思わせておいて、実は別に”熱湯”も必要ですんで、ちょっと作るのは面倒かも?

『セブンイレブン』日清ZOUP NOODLE 海老ポタラーメン(冷凍)7

素朴な疑問なのですが、電子レンジで温めて、熱湯は熱湯で用意して、それでも冷たかったら、さらに丼にラップして電子レンジで加熱するくらいなら、最初から鍋を使って作らせろって思うよね~

『セブンイレブン』日清ZOUP NOODLE 海老ポタラーメン(冷凍)5

まあ、もしかしたら鍋すら持ってない人を想定しての、『日清ZOUP NOODLE 海老ポタラーメン』かも知れないけれども。

でも、言うたらアレですが、さすがに鍋すら持ってないとか、もうソレは「鍋買えよ!」で以上ですんで、それを軸にされてもですよ?

『セブンイレブン』日清ZOUP NOODLE 海老ポタラーメン(冷凍)8

ちなみに袋から中身を出す時、湯気が鬼熱い為、そこら辺は要注意だぞ~って。

いざ実食!

『セブンイレブン』日清ZOUP NOODLE 海老ポタラーメン(冷凍)9

整いました。

ってか、整ってます?

ビジュアル的には、どうにもならない雰囲気ですけれども?

『セブンイレブン』日清ZOUP NOODLE 海老ポタラーメン(冷凍)10

熱湯を入れると、こんな感じ~

ん~……ちょっとは蘇りそうな雰囲気を1mmくらい感じるけれども、美味しそうって雰囲気には、ほど遠いですな!

『セブンイレブン』日清ZOUP NOODLE 海老ポタラーメン(冷凍)11

って事で、混ぜてみたりして?

いや~……なんか中途半端と言うか、もうちょっとスープと言うか、湯を入れたいけれども、味が薄くなっても困るので……中途半端に終わるしか?

『セブンイレブン』日清ZOUP NOODLE 海老ポタラーメン(冷凍)12

ってか、ここまでスープが無いんだったら、むしろ”汁なし”みたいなスタイルが正解では?

つうか、スープの素を増やしてくれない?

湯なんか150mlだろうが、200mlだろうが沸かす手間は一緒ですんで。

『セブンイレブン』日清ZOUP NOODLE 海老ポタラーメン(冷凍)13

って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!

『セブンイレブン』日清ZOUP NOODLE 海老ポタラーメン(冷凍)14

「味はわりと美味しいけれどもと!」

当然ながら海老が苦手な人はノーチャンスですが、コレ系のテイストが好きならワンチャンかな~って。

ご馳走様でした!

『日清ZOUP NOODLE 海老ポタラーメン』総評

『セブンイレブン』日清ZOUP NOODLE 海老ポタラーメン(冷凍)4

と、言う訳で味は美味しいけれども、スープの量がな~ってのが、正直な感想で御座います。

だが、しかし!

まあ、値段も安いのでコンビニで売られている、チルド(冷蔵)のクッソ高いラーメンを買うよか、家で食べるならコッチかなと。

もっとも、冷凍庫にストックしておくには、まあまあ普通に嵩張るので、やはり冷凍庫に余裕がある人向けかな?

そんな感じの『日清ZOUP NOODLE 海老ポタラーメン』ですんで、とりま1回くらい食べてみて下さい。

タイトルとURLをコピーしました