『トンタムラーメン』どうでしょう?
と、言う訳でアルバイトが忙しくて、記事も進まない感じですけれども、どうしたもんでしょうかね~
かと言うて、もはや記事書くだけでは喰って行けないのも確定ですんで、まあ現状はコレ以外の選択肢はないけれども。
って事で、久し振りに『トンタムラーメン』に行ってみた次第。
いや、わりと前にチャーハンは食べたけれども、気が付けばラーメンは食べて無かったので!
『トンタムラーメン』のメニュー
って事で、今現在のメニューで御座います。
まあ、ちょっとメニューの貼り方がランダムと言うか、イレギュラーですんで、写真的には見にくいっぽい雰囲気ですが大丈夫だ、問題ない。
とりあえず値段的にはリーズナブルでして、そう考えると『トンタムラーメン』は穴場かも?
いや、マジで値上げ値上げでシンドイので、2025年はリーズナブルな店を中心に周りたいと言うか、今現在の広告収入ですと、リーズナブルな店しか行けないので!
ん~……結構、あれこれ麺類があるので、”つけ麺”とかも食べてみるべきかしら?
ってか、この安さでしたらメニュー的にも、冒険したい気持ちが湧いて来るぞと。
さすがにランチ1食1000円を超えると、絶対に外したくない気持ちが強くなるので、迂闊な冒険は出来ないけれども、700円とか800円なら、一回くらい地雷を踏んだとて、再挑戦するモチベーションも残りますからね~
やっぱ消費者にとって、安いは正義って話ですよ。
『ラーメン』500円
こんな感じで、どうでしょう?
ほほう……なかなかイイ感じのビジュアルでして、とても500円のラーメンには見えない雰囲気じゃないかしら?
しいて言うなら、レンゲが謎にメチャデカいので、サイズ感が掴みにくいかもですが。
いや、何年か前は値段の安いラーショ、すなわち『ラーメンショップ』でしたら、500円でラーメンが食べれたけれども、今では確実に700円超えですからね~
そう考えると、この『トンタムラーメン』が光るかもでして、やはりあれこれメニューを開拓する必要を感じるぞと。
さてさて。
そんなこんなで『トンタムラーメン』の『ラーメン』ですけれども、どうでしょうかね~
いや、もう500円だったら大抵の事は許せるので、写真を見ただけで勝利確定だけれども。
どことなくラーショっぽさを感じるけれども、そこら辺がベースなのかな?
具材の種類や盛り付け方は、確実にラーショっぽいけれども。
って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!
「味的にはラーショではないよと!」
ラーショツウの方であれば、スープの雰囲気を見て、コレをラーショのラーメンとは思わない説。
ま、やはりラーメンですんで、盛り付けだけを見て「これはラーショのラーメンだ!」ってのは早計でして、ラーショの血統かどうかは、実際に食べて判断しないとですよね~
言うまでもなく『ラーメンショップ』って、ココまでブッ濃い雰囲気のスープじゃないぞと。
ご馳走様でした!
『ラーメン』総評
と、言う訳で相変わらず”Yahoo”の記事は(略
まあ、別に他人がどんな記事を書こうが、どうぞご自由にって思うけれども、基本的に”Yahoo”はレベルが低いと言うか、本当にプロフェッショナルが書いているのかを疑うレベルでして、それをGoogleがオススメ的な感じでリコメンドして来るのが、なんだかな~って。
多分、Googleのオススメってサイトのドメインパワーと、多少の検索ワードで自動的にチョイスされてると思うけれども、所詮はAIだったり、プログラム化されたエンジンで記事をピックアップするので、「え?コレをわざわざ俺に勧める?」みたいなのが、Yahooから大量に(略

ん~……10年くらい前でしたらラーメン関係を検索すると、それなりコアな情報が載っているラオタのブログに辿り着いたけれども、今は検索順位のトップは必ず”食べログ”でして、その他のRettyとか大手が上位を独占していて、個人ブログはまず検索5位以内には見当たらない(略
って事で、とりあえず『トンタムラーメン』はラーショテイストではないけれども、これで500円ならナイスですんで、是非みなさんも『トンタムラーメン』を試してみて下さい。
『トンタムラーメン』営業時間
東京都町田市野津田町1810-12
営業時間 11:00~21:00
定休日 不定休