『ラーメン』800円
こんな感じで、どうでしょう?
見た目はまあまあ、ラーショっぽい雰囲気を醸し出しているけれども、果たしてどうでしょうかね~
いや、筆者も仕事柄、結構あちこちでラーショのラーメンを食べているけれども、わりとラーショって当たり外れがあるラーメンだったりして?
まあね~
それは家系ラーメンでも同じ事で、やはり当たり外れはあるけれども、わりとラーショのハズレは、ガチのハズレが多い説。
うん。
昨今はこうしてダイレクトにハズレとか、不味いって書く事も批判される時代でして、どんな店でも一生懸命やってるかもだから、匿名のネットでディスるのは悪とされております。
まあ、それも一理はあるけれども、筆者の場合は匿名と言うより芸名みたいなもんなので、本名ではないけれども、それなり身分はバレちゃうので、匿名とは違う説。
ついでに書いておきますと、芸能人だって芸名ですんで、別に本名ではやってないぞと。
そして!
確かに不味いって書いちゃうと、店の売上に1mmくらい影響がある可能性もあるので、不味くても美味しいって書いておけば、人としては人格者な風にも思えるでしょうが、そのクチコミや記事を信じて、店に行っちゃう人達を全員騙している事になるので、どっちの方が罪深いのかは……嘘を書いてる方だと思います。
そもそも嘘で美味しいって書いても、実際に食べに行った人がクソマズって感じたら、結局は二度とその店には行かないので、店の為に褒めておこうとかは、己の自己満を満たすだけで、他の誰も幸せにしないぞ~って。
って事で、話を『ラーメンショップ山村』のラーメンに戻しますと……どうでしょう?
まあ、ちょっと盛り付け等々、洗練されていない雰囲気は否めないかな?
ま、そこはラーショですんで、麺を整えたりってのはしないので、こんくらいのビジュアルな事は、稀にあるけれども。
って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!
「ラーショ的に未熟過ぎると!」
ん~……この完成度で店を始めるとか、チャレンジャーだな~って思うけれども、そこは個人の自由ですんで。
麺とか麺量も、まあまあ大体はラーショっぽい雰囲気でして、全体的に見たら……やっぱラーショなのかしら?
ご馳走様でした!
『ラーメン』総評
と、言う訳で食べてみた感じ、世間のクチコミほどに不味くは無かったけれども、じゃあ正規価格の800円で、また食べに来ますかっちゅうたら、それも無いかな~ってのが正直な感想で御座います。
確かにラーショのラーメンって、麺も細くて麺量が多い為、湯切りが甘いとスープへの影響が大ですし、食べる側も自分自身で、しっかり麺をほぐして、スープに泳がせてから食べないと、やはり茹で湯の味と言うか、カンスイとかの雑味で、めっちゃ不味いラーメンになっちゃうぞと。
いや、ラーショのラーメンって、元々はスピード重視ですんで、湯切ったらそのまま丼のスープにブチ込んで終わりってのが大多数、かつ王道ですんで、昨今のラーメンみたいに、丼のスープに麺を入れてから、軽く菜箸で整えるって工程はない為、上記の事を知らずに食べたら……そりゃ、大抵は薄いし不味いと思いますよ?
あれだけの麺量と細さ、かつ柔らかめに茹でるのがデフォですんで、そこら辺は食べる側が分かってないと(略
ちなみに筆者が訪れた時は、予想通りに店もバリバリに空いていたので、ワンオペでもそこまで待たされる感じでは無かった事も、一応は報告しておきましょう!

そして!
この店が本当に”ラーメンショップ”なのかっちゅうトコロも、クチコミ的には指摘されているけれども、ラーショって直営店以外は、豆板醤とかニンニクに関しても、何を使おうが自由でして、そこら辺では本物か偽物かは分からないぞ~って。
だが、しかし!
多分、本物(元祖の直系)のラーメンショップですと、ラーメンショップ◯◯みたいなパターンは激レアと言うか、多分に認められてはいないと思われ、店の外にある花を見ても、それっぽい花が無かったので、なんとなく海賊版かな~って印象で御座います。
いや、ここら辺は確証がないと、偽物だとは言えないので、明確に否定は出来ないけれども。

まあね~
わりとラーショ上がりのラーメンっぽいのを出すラーメン屋さん、そこそこ多いと思うので、ラーメンの味が似てるっぽいとか、盛付けがソレっぽいってのは、普通にある事だと思いますよ?
しいて言うなら、絶対に”ラーメンショップ”ってワードは登録商標されているので、誰もが自由にラーメンショップって店名には出来ない為、この『ラーメンショップ山村』って店名に関しては、ちょっとヤバみも含まれてるのは否めない。
ってか、なんなら今月中に色々な意味で、店名だけ変わるとすら予想(略
そんな感じの『ラーメンショップ山村』ですんで、とりあえず100円割引な9月中に、1回くらい試してみたら良いんじゃないでしょうか?
『ラーメンショップ山村』営業時間
東京都町田市木曽東1-36-7
営業時間 6:00~23:00?
定休日 多分に無休?