淵野辺『こがねちゃん弁当』唐揚げ弁当特盛り600円をレビュー

弁当

『こがねちゃん弁当』定期!

相模原市淵野辺『こがねちゃん弁当』外観写真1

と、言う訳でネタが無い訳ではないけれども、予算はないので『こがねちゃん弁当』の定期記事で御座います。

いや、もうマジで1000円のラーメン食べて、1日の広告収入が500円とかだったら、ラーメンの記事なんか書けませんからね?

相模原市淵野辺『遊喜や』ねぎとろ丼大盛り&メニュー写真など
それとなく新規開拓!と、言う訳でアルバイトの合間をぬって、淵野辺ら辺の新店をチェックする感じで御座います。ん~……この『食道楽寿司 和田門』も、かなり前から存在は知っていたのですが、なかなかオープンしないので、どうしたもんかな~と思っていた...

そこら辺、多分に当サイトだけ爆下がりしてる訳ではないと思うので、このままだと個人サイトやブログは(略

『こがねちゃん弁当』のメニュー

2025年8月相模原市淵野辺『こがねちゃん弁当』メニュー写真2

って事で、メニューの方は大体こんな感じで!

2025年8月相模原市淵野辺『こがねちゃん弁当』メニュー写真1

写真も前のを使い回す方向で!

2025年相模原市淵野辺『こがねちゃん弁当』メニュー写真4

ちなみにメニューの写真が見にくいのか、文字が読みにくいのかは謎ですが、店主は前に病気を患い入院してるので、別に字が下手な訳ではないぞと。

2025年相模原市淵野辺『こがねちゃん弁当』メニュー写真1

ん~……でも、最近はさすがに店主も歳を感じさせるので、とりあえず健康には気を付けて欲しいと思っております。

いや、マジで人間40歳を超えると、老化が始まるのを微妙に実感するけれども、それが50歳を超えると微妙に生活にも影響が出るレベルで肉体が衰えますからね?

淵野辺駅『横浜家系ラーメン 大和家』ネギチャ丼&ラーメンで500円
毎月1日は『大和家』でガチャれ!と、言う訳で本日から9月な雰囲気でして、毎月1日と言えば、あえて言おう!「淵野辺民なら大和家でガチャですよと!」まあ、今まででしたら『丸亀製麺』で半額狙いってのも、ひとつの正解だったかもですが、実は『大和家 ...

一番分かりやすいのはローガン、すなわち”老眼”でして、自分が書いてる文字が見えない(略

『得盛からあげ弁当』600円

相模原市淵野辺『こがねちゃん弁当』唐揚げ弁当特盛り1

こんな感じで、どうでしょう?

ん~……筆者もこの『こがねちゃん弁当』を食べて、多分に20年とか25年とかだと思うけれども、さすがに昨今はボリューム感が(略

いや、マジで昔は特盛り、もとい得盛りだったら手にした瞬間、ずっしりとした重量感を感じたけれども、この1年2年で大きな変化があった説。

相模原市淵野辺『こがねちゃん弁当』唐揚げ弁当特盛り2

みたいな感じでして、今回は多分に過去イチと言うか、一番ボリュームが無い雰囲気でして、重さ的には”666g”で御座います。

相模原市淵野辺『こがねちゃん弁当』唐揚げ弁当特盛り4

まあね~

そこら辺は昨今の原材料の高騰が原因ですんで、こればっかりは仕方ないけれども。

相模原市淵野辺『こがねちゃん弁当』唐揚げ弁当特盛り11

とは言え、昔は確実に”キロ弁”(1000g超えの弁当)だった事を考えると、もうデカ盛り弁当とは呼べないなと。

相模原市淵野辺『こがねちゃん弁当』唐揚げ弁当特盛り9

さてさて。

そんなこんなで2025年9月の『得盛からあげ弁当』ですけれども、どうでしょうかね~

相模原市淵野辺『こがねちゃん弁当』唐揚げ弁当特盛り10

まあ、大体の具材と言うか、内容は変わってないと思うし、鶏の唐揚げ自体はず~っと同じ味なので、そこら辺の変更は無いと思うけれども。

相模原市淵野辺『こがねちゃん弁当』唐揚げ弁当特盛り8

とは言え、やはり3年くらい前の写真と比べますと、”鶏の唐揚げヂカラ”も微妙に(略

相模原市淵野辺『こがねちゃん弁当』唐揚げ弁当特盛り6

だが、しかし!

そうは言うても、今のコンビニ弁当と比べたら、天と地ほどの実力差がありますし、淵野辺民的には『こがねちゃん弁当』は永遠ですけれども。

相模原市淵野辺『こがねちゃん弁当』唐揚げ弁当特盛り7

って事で、気になる味の方ですが、あえて言おう!

相模原市淵野辺『こがねちゃん弁当』唐揚げ弁当特盛り12

「安定の美味しさですと!」

ん~……筆者も鶏の唐揚げをマスターしようと、鶏肉を揚げまくった時期があるのですが、結局は『こがねちゃん弁当』の味には到達出来なかった説。

相模原市淵野辺『こがねちゃん弁当』唐揚げ弁当特盛り14

ご馳走様でした!

『得盛からあげ弁当』総評

2025年相模原市淵野辺『こがねちゃん弁当』メニュー写真2

と、言う訳で2025年9月も異常有りっちゃ有りだけれども、そこは異常無しって事で宜しいんじゃないでしょうかね~

いや、やはり『こがねちゃん弁当』の主力は近隣に住まう大学生ですんで、あまり値段を上げられないって縛りがある為、今の米の値段じゃ仕方ないぞと。

2025年相模原市淵野辺『おにぎり屋 錦潟』のランチメニュー
『おにぎり屋 錦潟』っていいよね?と、言う訳でこの1年2年で淵野辺ら辺の、”ランチヂカラ”も大きく低下した訳ですが、あえて言おう!「錦潟に刮目せよと!」言うてもこの『おにぎり屋 錦潟』も、この先いつまでランチを提供してくれるのかってのは謎で...

ま、鶏肉こそ多分に外国産ですが、米の方は水分多めに炊いてるものの、今でもそこそこ良い米を使っているので、味へのコダワリはありますからね~

一応、『こがねちゃん弁当』初心者の為に補足と言うか、昔のルールも貼っておきますか!

「注文する時は大きな声でハッキリ発音」

「なるべく小銭を用意する」

「一万円札は死罪」

「お金の置き方に注意する(オヤジが数えやすい様に置くべし)」

「オヤジが忙しい時に面倒なメニューを注文しない」

「オヤジの動きを観察し声を掛けるタイミングを考える」

「竜田揚げ?唐揚げ喰えよ!」

みたいな感じでして、上記のルールに1mmでもはみ出すと(略

いや、マジで昔の『こがねちゃん弁当』に比べたら、『ラーメン二郎』なんか超優しい(略

ちなみにオヤジも退院してからは、すっかり丸くなったので、今はそんなに厳しくはないので、油断ならないけれども、そこそこ安心したら良いじゃない。

って事で、デカ盛りでは無くなったけれども、今でも鶏の唐揚げ弁当としては秀逸ですんで、是非みなさんも買いに行ってみて下さい。

『こがねちゃん弁当』営業時間

神奈川県相模原市中央区淵野辺3-12-4

営業時間 ほぼ11:00~14:00前後(売り切れ次第終了)

定休日 不定休(オヤジの都合次第)

『こがねちゃん弁当』Googleマップで表示