西川口駅『蘭州拉麺 蘭少爺(らんしょうや)』ヨウポー麺とは?

ラーメン&つけ麺

ヨウポー麺って何?

西川口駅『蘭州拉麺 蘭少爺(らんしょうや)』外観写真

ま、別に大陸の味を求めて、西川口駅まで行ってた訳ではないものの、なんのかんのと本場の味をエンジョイするには、なかなか注目のエリアかな~って。

いや、ひとくちに中華料理言うても、やはり中国も地方によりけりメニューは全然違う説。

西川口駅『蘭州拉麺 蘭少爺(らんしょうや)』メニュー写真4

そして!

そういう日本人向けにローカライズされていない店を、あえて選ぶってのも、なかなかオツな食べ歩きになると思うんですよね~

『中華 かし亀』の並び方&チャーシュー炒飯&塩生姜チャーシュー麺@埼玉県加須市
チャーハンの聖地に行く!いや、別にココがチャーハンの聖地と決まった訳ではないのですが、筆者がそれなりリサーチした感じですと、チャーハン界隈では間違いなく今一番勢いがあるんじゃないのかな~って。と、言う訳でそれなりチャーハン好きを自負する自分...

勿論、そういう時にチャーハンを選ぶのは、ちょっとイマイチと言うか、センスが無いかもでして、それなり個性と言うか、地方色の出る料理を選んだ方が面白いぞと。

『蘭州拉麺 蘭少爺』のメニュー

西川口駅『蘭州拉麺 蘭少爺(らんしょうや)』メニュー写真1

って事で、メニューの方はこんな感じ~

西川口駅『蘭州拉麺 蘭少爺(らんしょうや)』メニュー写真2

ま、とりあえずオススメはラーメン(拉麺)でして、そこら辺の中から食べれそうなのをチョイスしたら良いと思います。

西川口駅『蘭州拉麺 蘭少爺(らんしょうや)』メニュー写真3

いや、わりと中国ってパクチー(シャンツァイ)を使ったり、八角(スターアニス)もガンガンに来るので、そこら辺が苦手な人には、ちょっと難しい説。

西川口駅『蘭州拉麺 蘭少爺(らんしょうや)』メニュー写真5

うん。

そこら辺は慣れの問題でして、最初の頃は筆者も違和感しか無かったけれども、慣れたら別に~って感じになったので、嫌でも食べてりゃ(略

西川口駅『蘭州拉麺 蘭少爺(らんしょうや)』メニュー写真6

もっとも、会社の仕事で出張とかですと、有無を言わさずかもですが、わざわざ自分で食べに行くんだったら、やはり美味しいのを食べたいじゃない?

西川口駅『蘭州拉麺 蘭少爺(らんしょうや)』メニュー写真7

みたいな感じで、メニュー選びと言うか選球眼を鍛える為にも、こういう普段行かない店にも、飛び込んでみる事が大事だぞ~って。

西川口駅『蘭州拉麺 蘭少爺(らんしょうや)』メニュー写真8

ん~……新疆風ラム肉の串焼き(1本290円)とかも、超食べてみたいかも?

西川口駅『蘭州拉麺 蘭少爺(らんしょうや)』メニュー写真9

まあ、今となっては中国に行くって選択肢は無くなったけれども、昔々行ってた頃の”想い出のメニュー”ですからね~

西川口駅『蘭州拉麺 蘭少爺(らんしょうや)』メニュー写真10

ちなみに2000年頃ですと、ガツガツに円高で、まだまだ中国元は超安かったので、中国に行くとちょっとしたお金持ち気分も味わえてたぞと。