なんとなく墓石を食べて見た結果
『Zark’s Burgers』@SM
SM City Lipa, 10 Ayala Hwy, Lipa, 4218 Batangas
営業時間 謎
定休日 謎
アメリカンじゃのぅ!
フィリピン的にはスペインの後のアメリカって感じ(厳密には途中で日本)ですが、あえて言おう!
「ハンバーガーは勢いがあると!」
あからさまにアメちゃんの食文化ですが、良くも悪くも日本よりはダイレクトにキテる感じでして、ハンバーガーとかはチョイチョイ人気で御座います。
ま、日本の場合は対抗する文化として”おにぎり”みたいなのがあるんで、そこまでアメリカのハンバーガーは浸透しなかったって事でFAですかね?
そんな感じの『Zark’s Burgers』には色々と素晴らしいバーガーがありまして、その最高峰となるモンスターバーガーを食べるか食べないかで3秒悩んだのですが、せっかくフィリピンで”飯マズダイエット”に成功しつつあるので、とりあえず無かった事にしておきました。
だが、しかし!
ココ最近の視聴率(PV)低下を考えると、もはやダイエットとか言ってる場合じゃねぇと言うか、ぶっちゃけサイト存続の危機だと思うんで、ココはたべる1択で御座います。
『THE JAWBREAKER』P319
と、言う訳でメッチャ頭悪い感じのアメリカンなバーガーがコチラとなります。
そして安定のレモネードです。
「なんでレモネードが青いのか?」って疑問があるでしょうが、きっと青い方が美味しいからじゃないですかねぇ?
僕には分からない感覚ですけども。
ちなみにコチラはチャレンジメニューも選択出来まして、成功者は讃えられる感じでしょうかね?
チャレンジだと5分で完食すると無料って事でして、筆者レベルですと余裕のチャレンジな可能性……あると思います。
だが、しかし!
お値段も安いのでチャレンジにしなくてもコスパ抜群ですので、ココはひとまずじっくりと味わって食べたい筆者で御座います。
いや、確かに余裕でクリア出来る自信はあるのですが、あくまでも「ハンバーガーとしての美味しさ」を伝えるのが当サイトの使命ですので、ネタとしてチャレンジするよりは美味しさを伝える方を優先したいと思います。
まず……写真だとまったく分からないのですが、ソコソコの厚みがあるパテ(ハンバーグ)が3枚重ねてありまして、まさに”顎”が壊れるレベルの厚さがある事を報告しておきたいと思います。
ん~……記事の”ネタ”と言う観点を除けばダブルバーガーくらいで良くってよとは思うのですが、逆に3枚とか日本じゃレアなのでこのチャンスを逃す手は無いんじゃなかろうか?
気になる食べ方の方ですが、流石の筆者も3枚は無理ゲーですので、さりげなく中1枚を先に食べる感じで進めてみました。
もっとも、かなりオイリーかつジューシーですので途中経過の写真は無いんですけどね!
(カメラがベチョベチョになるので)
ま、こういうアメリカンなハンバーガーをガッツリ食べるって機会も少ないんで、カロリーは気にせずに思う存分食べたらいいじゃない。
肉厚はパテも美味しいのですが、やはりハンバーガーにとって要となるのはバンズ(パン)ではないでしょうか?
ちなみにフィリピン、パンは結構美味しいんで『Zark’s Burgers』のバンズも間違いない美味しさである事も報告しておきましょう。
あとポテトもマックよか美味しいと思います。
”墓石”に続く