『めり乃』腸活”発酵鍋”甘酒チーズラムしゃぶ食べ放題に行ってみた@秋葉原
『めり乃』秋葉原本店
東京都千代田区神田佐久町2-11
営業時間 17:00~22:30
土日祝日&毎月29日 11:00~22:30
定休日 元旦
2019年のトレンド”発酵鍋”とは?
そもそもが鍋にトレンドがあるのかよって話ですが、わりと地味に毎年流行りの鍋ってあるかもですので、あえて言おう!
「最近、健康が気になるお年頃であると!」
まあ、仕事がら無茶な食べっぷりが続く日々でして、献血する度に自身が不健康になってる事実を痛感する日々で御座います。
そんなタイミングで知った『めり乃』の”発酵鍋”みたいなワードでして、これは健康を欲する筆者的にマストな鍋なんじゃなかろうか?
ま、そもそもが『めり乃』を取材するのも久し振りな感じですが、とりあえず今回は尺が超長くなる予感ですので、まあ『めり乃』のコンセプトとかは過去記事を読んで頂く方向でお願いしたいと思います。
んで。
『めり乃』が提唱する”発酵鍋”とは、なんぞやって話ですがザックリと説明するのが面倒なので『めり乃』公式サイトから引用しますと、こんな感じ。
「近年の健康に対する意識の高まりによって、腸の働きを整え、さらに、風邪対策をはじめとした免疫力アップの効果も期待できる発酵食品が注目されています。
その発酵食品の代表ともいえる、味噌や甘酒・麹などを、具材やスープ・つけだれに使用した鍋が”発酵鍋”です。
”発酵鍋”には、代謝を促すことによる美容効果も期待できるため、美容や健康への意識が高い方へおすすめの2019年イチオシの鍋となっております。」
との事です!
更に細かいウンチクもメニューに書いてあるので、行った時に読んでみたら良いかなと。
ま、発酵食品が健康に良いのは周知の事実でして、そこら辺を鍋に取り入れた『めり乃』の”発酵鍋”はチョット気になる存在じゃない?
ってか、まず発酵鍋の材料的な”甘酒、パルメザンチーズ、カマンベールチーズ、ヨーグルト”の組みあわせが美味しそうな予感ですし?
専用のタレとなる”ヨーグルト胡麻味噌だれ”も美味しそうじゃない?
しかも鍋のシメは”納豆キムチうどん”と、最後まで発酵食品にこだわった感じでして、わりと名前だけの発酵鍋かと思ったら、発酵食品ガチ勢だった事を報告しておきましょう。
と、言う訳で久し振りに面倒な事はノーサンキューな筆者を”秋葉原まで動かすだけの魅力”があると判断、早速食べに行って来ました!
『めり乃』は食べ放題ですよ!
大事な事を言うのを忘れていたパターンですが、今回のテーマである発酵鍋がエンジョイ出来るコースには食べ放題の設定があるので、そこら辺を活用すると満足度もMAXで御座います。
しかも!
人気のコースである『ラムしゃぶ+タンしゃぶ食べ放題+Soft飲み放題付コース』は税別4480円ですが1名でも利用出来たりと、コースによっては1名から利用出来るのも『めり乃』のナイスな所でして、筆者の様なボッチエリートにもワンチャンあると思います。
さらに!
店内もオシャンティーな感じですし、各種飲み放題の設定もあるので、これからの忘年会シーズンとかで『めり乃』を利用すると、幹事としての格が上がる予感!
いや、確かに女子会と言うか女子向きな雰囲気のある『めり乃』ですが、ぶっちゃけオッサンも”忘年会=チェーン店の居酒屋で鍋コース”みたいなチープな飲み会には、ハッキリ言って飽きちゃっているので、むしろ『めり乃』みたいな店で忘年会したい欲はかなり高いと思うんですよね~
ん?
ってか、この『めり乃』のコースター可愛くないですか?
超欲しいな~と思っていたら、なんかガチャで当たるみたいですね!
ま、最悪はガチャが当たらなくても10ポイントで『めり乃』のマグカップ&コースターが貰えるっぽいので、必ずメンバーズカードを作った方が良いと思います。
さて。
そろそろ「店のPRはいい!肉を映せ!!肉を!!!」みたいな声が聞こえて来るタイミングですので、次ページで圧倒的な肉ヂカラを魅せてく感じで、どうでしょう?